ローストビーフ(玉ねぎトマトのソース)

ちゃあしゅう菓子工房
ちゃあしゅう菓子工房 @cook_40096202

トマト、玉ねぎ、白ワインでソースを作ったローストビーフを作ってみました。東芝石釜オーブンER-LD330使用
このレシピの生い立ち
クリスマスなのでローストビーフを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛もも肉 250g×2
  2. 塩コショウ 適量
  3. ブラックペッパー 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. ソルティスラッガー 適量
  6. 漬け込みにんにく 適量
  7. ソース
  8. 玉ねぎ 半分
  9. トマト 1個
  10. 白ワイン 50cc
  11. 100cc
  12. マスタード 適量
  13. 無塩バター 適量
  14. はちみつ 適量
  15. 塩コショウ 適量
  16. ブイヨン 適量
  17. アスパラ あれば

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、トマトを1cm角ぐらいに切ってソース作りの準備をしておきます。

  2. 2

    オーブン下段に角皿と内網をセットし予熱200℃に設定しておきます。

  3. 3

    凧糸でもも肉のブロックを結びます。漬け込みニンニクがあれば一緒に巻くかナイフで切れ目を入れてにんにくを入れ込みます。

  4. 4

    塩コショウ、ブラックペッパー、ソルティスラッガーをまんべんなく振ります。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを引き、強火でもも肉を焼きます。

  6. 6

    途中バターを入れしっかり焼き色が付くまで焼きます。

  7. 7

    予熱が終わったらオーブンで約10分、200℃で焼きます。

  8. 8

    【ソース作り】
    1cm角に切っておいた玉ねぎをフライパンに入れ、一つまみ塩を入れ、しんなりするまで炒めます。

  9. 9

    玉ねぎがしんなりとしてきたら1cm角に切っておいたトマトを加え、ひとつまみ塩を入れて炒めます。

  10. 10

    白ワインを入れてアルコールが飛んだら、水、ブイヨン、粒マスタードを入れます。

  11. 11

    沸騰してきたらバターを入れ、味見しながら塩コショウで調整します。

  12. 12

    最後に、はちみつを入れてソース完成。

  13. 13

    焼きあがったもも肉は、アルミホイルで包み約10分休ませ、肉汁を出します。

  14. 14

    休ませたら凧糸を取り、出た肉汁はソースに加えます。

  15. 15

    薄くナイフで切り、盛り付けソースをかけて完成です。

コツ・ポイント

塩コショウ、ブラックペッパーをしっかり

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちゃあしゅう菓子工房
に公開
難しい年頃になった娘とのコミュニケーションのため一緒にお菓子を作ろう!と思い始めたのがきっかけ。今では娘も大きくなり自分1人で作れるようになり、一緒に作る機会が減っちゃいましたが、季節毎の食材を活かし美味しいパンやお菓子のレシピ研究を続けています。
もっと読む

似たレシピ