胡桃&フルーツのホワイトチョコケーキ♫

さとみわ
さとみわ @miwa_k

ホワイトチョコとトロピカルなドライフルーツの甘味に胡桃の食感✿食べると幸せいっぱいになれる♡しっとりケーキです(^^)
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコとトロピカルフルーツの甘味に胡桃の食感を活かしたしっとりケーキを作ってみたくて。湯煎焼きしたらよりしっとりに仕上がり大好評でした(^^)

胡桃&フルーツのホワイトチョコケーキ♫

ホワイトチョコとトロピカルなドライフルーツの甘味に胡桃の食感✿食べると幸せいっぱいになれる♡しっとりケーキです(^^)
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコとトロピカルフルーツの甘味に胡桃の食感を活かしたしっとりケーキを作ってみたくて。湯煎焼きしたらよりしっとりに仕上がり大好評でした(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. 無塩バター 80g
  2. グラニュー糖 50g
  3. 2個
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 2g
  6. 胡桃 35g
  7. ドライフルーツ 35g
  8. ホワイトチョコ 40g
  9. 無塩バター 10g
  10. 生クリーム 大さじ1

作り方

  1. 1

    胡桃はフライパンで乾煎りしてから粗く刻んでおく。ドライフルーツも胡桃と同じ大きさに刻み一緒に合わせておく。

  2. 2

    ボウルに●ホワイトチョコ・無塩バター・生クリームを入れ湯煎にかけて溶かす。

  3. 3

    大きめのボウルに柔らかくしたバターを入れ泡立て器でふんわり混ぜたらグラニュー糖を加えよく混ぜ合わせる。。

  4. 4

    続いて卵を1個づつ加えそのつどしっかり混ぜ合わせる。○の粉類は合わせてふるっておく。

  5. 5

    ふるった粉類をもう一度ふるいながら加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    粉がまだ残っている状態で①の刻んでおいた胡桃&ドライフルーツを加えサックリと全体を混ぜ合わせる。

  7. 7

    ②の溶かしたチョコを加え底からすくいあげるように混ぜ合わせたら生地の完成☆オーブンを180度に予熱しておく。

  8. 8

    お好みの型に生地を入れたら180度のオーブンで約25分湯煎焼きする。(型の1㎝くらいの高さまでお湯を張って焼く)

  9. 9

    焼き上がり、粗熱が取れたら粉砂糖などかけて仕上げて出来上がり✿

コツ・ポイント

ドライフルーツはトロピカルなものをおススメします。今回はパイナップルとマンゴーのドライフルーツを合わせて35gで作りました。
湯煎焼きすることで、しっとり仕上がります☆
甘さ控えめにしてあります。グラニュー糖は50~60gで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ