豆腐の柚みそ田楽

皮つきチョコバナナ @cook_40136785
お茶請けにもオススメです。
少量の柚みそを作るお試しレシピ。
このレシピの生い立ち
ベースの味噌との相性もあるし、大量に柚みそを作って口に合わなかったら切ない。
試しにちょっとだけ作ろう。
豆腐の柚みそ田楽
お茶請けにもオススメです。
少量の柚みそを作るお試しレシピ。
このレシピの生い立ち
ベースの味噌との相性もあるし、大量に柚みそを作って口に合わなかったら切ない。
試しにちょっとだけ作ろう。
作り方
- 1
水きりをします。
豆腐をクッキングペーパーで包み、ラップをしないでレンジで加熱。3分 - 2
①の豆腐の上に重り(お皿)を乗せて、ゆず味噌作りの間さらに水切りをする。
60分ぐらいで串を打てるようになります。 - 3
柚1/8個分の皮をみじん切りにする。皮の内側の白いところは削ぎ落とす。
1/2個分の房を手で絞り果汁を小皿にとる。 - 4
★印の調味料を鍋に入れ煮詰める。
熱をとってから、③の果汁小さじ1を加える。 - 5
豆腐がくっ付かないようにアルミホイルをクシャクシャにする。
オーブントースターで5分加熱、ひっくり返して更に5分。 - 6
盛り付ける。
⑤の豆腐に④の味噌をかける。
上にみじん切りの柚皮をのせて完成です。
コツ・ポイント
味噌は柚(果汁)を入れたらなるべく加熱しないようにする。
加熱すると香りが飛びます。
余った味噌が、硬くしまり扱いにくくなったら湯煎で戻してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19441803