五目あんかけうどん

あまちぃ
あまちぃ @cook_40226209

寒い日には あんかけうどんで暖まろう
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内の野菜を片付けたかったので作りました。

五目あんかけうどん

寒い日には あんかけうどんで暖まろう
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内の野菜を片付けたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 半生うどん 1袋(260g)
  2. 五目あんかけ
  3. 豚こま切れ肉 100g
  4. チンゲン菜 1株
  5. 白菜 2枚
  6. 玉ねぎ 1/4玉
  7. キャベツ 1/16玉
  8. 人参 1/3本
  9. 椎茸 3枚
  10. もやし 1袋
  11. 塩コショウ 少々
  12. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  13. 大さじ3
  14. 大さじ1
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. サラダ油 適量
  17. うどんだし
  18. 750㏄
  19. 顆粒鰹だしの素 大さじ2 1/2
  20. 醤油 大さじ1
  21. 大さじ1
  22. みりん 大さじ1
  23. 水溶き片栗粉 適量
  24. おろししょうが お好みで
  25. かつおぶし お好みで

作り方

  1. 1

    チンゲン菜・白菜は食べやすい大きさに切る

  2. 2

    人参は短冊切りに 椎茸は石づきを除き 5㎜厚さのそぎ切りにする

  3. 3

    玉ねぎは繊維に沿って薄切りする
    もやしは洗って 水切りをしておく

  4. 4

    フライパンに サラダ油を入れ豚切り落とし肉を炒める
    肉の色が変わったら 人参を入れて炒める

  5. 5

    人参に火が通ったら チンゲン菜・白菜・玉ねぎ・もやし・椎茸を入れ塩コショウして炒める

  6. 6

    野菜全体に油が回ったら 鶏ガラスープの素・水・酒を入れて 蓋をして蒸す

  7. 7

    野菜がしんなりしたら 水溶き片栗粉を入れる

  8. 8

    別の鍋に 水を入れて沸いてきたら 顆粒鰹だしの素・酒・醤油・みりんを入れる

  9. 9

    水溶き片栗粉を入れ ユルメのあんになる様に うどんだしを作る

  10. 10

    鍋にたっぷりの水を沸かし うどんを茹でる
    お好みの固さになったら ザルにあけ水洗いする

  11. 11

    うどんは水洗いしているので さっと湯通して温めておく

  12. 12

    どんぶり鉢にうどん・ だし汁・あんかけの順に入れ さぁ召し上がれ♪

コツ・ポイント

野菜から水分が出るので 少量の水でもあんかけになるので大丈夫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あまちぃ
あまちぃ @cook_40226209
に公開

似たレシピ