簡単皮つきリンゴのジャム

Schiphol
Schiphol @cook_40062460

刻んで煮るだけ。皮がいい食感です。
このレシピの生い立ち
いい色のリンゴだったので皮ごと煮ちゃいました。食感が面白くて飽きないかも。今回はまだ生食できるリンゴで作ったので、煮ているとジュースがたっぷり出ました。たくさんリンゴをもらったら、美味しいうちにこうやって煮ておくのもいいですね。

簡単皮つきリンゴのジャム

刻んで煮るだけ。皮がいい食感です。
このレシピの生い立ち
いい色のリンゴだったので皮ごと煮ちゃいました。食感が面白くて飽きないかも。今回はまだ生食できるリンゴで作ったので、煮ているとジュースがたっぷり出ました。たくさんリンゴをもらったら、美味しいうちにこうやって煮ておくのもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 2個
  2. 砂糖 大さじ山盛り2
  3. シナモンパウダー 2ふり
  4. 蜂蜜 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    リンゴを洗い、1/8のくし形に切り、さらに5ミリくらいの小口きりにする。

  2. 2

    厚手の鍋に切ったリンゴを入れ、火をつける前に全体に砂糖をまぶす。

  3. 3

    弱火にかける。リンゴから出てくるジュースで煮込む感じ。時々混ぜる。

  4. 4

    煮詰まったらシナモンを振り、蜂蜜で甘みを調整する。火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

厚手の鍋を使うことですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Schiphol
に公開
皆さま、いつも見ていただいて有難うございます。野菜中心のメニューを載せています。葉っぱとか皮とか、最後まで有難くいただく!をモットーに、気が向いたらアップする毎日です。アレンジして楽しんでいただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ