京都の春菊で朝からデトックス蕎麦
京都の樋口昌孝さんの春菊はサラダで食べられる優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
朝の蕎麦(温かい)にハマって。
作り方
- 1
蕎麦つゆを二番出汁で薄め、葱、舞茸をコトコトと煮る。
- 2
沸騰したお湯で蕎麦を茹でる。それと同時に蕎麦つゆに春菊に入れ、弱火にして蓋をする。
- 3
蕎麦は表示の茹で時間マイナス1分くらいでザルに上げ、冷水で締めてから、お湯で再度熱々にする。
- 4
蕎麦を丼に入れて、汁をのせて出来上がり。
似たレシピ
-
三関せりたっぷりの熱々汁蕎麦 三関せりたっぷりの熱々汁蕎麦
ここ数年、三関せりが美味しい時期には何度も食べる熱々の汁蕎麦です。騙されたと思って食べてみて欲しい、滋味深い味わいです。 うまいもんドットコム -
朝昼夕♪そばつゆアマニ油de春菊サラダ 朝昼夕♪そばつゆアマニ油de春菊サラダ
春菊の柔らかい葉の部分だけをサラダで頂きます。生でも美味しいんです。※「春菊」カテゴリに掲載。(2017/01/21) 白雲堂 -
-
-
-
-
東京うこっけいの卵できつね蕎麦 東京うこっけいの卵できつね蕎麦
熱々のきつね蕎麦です。三之助豆腐の油揚げと葱の甘さが良い感じです。中央で存在感を発揮している東京うこっけいの卵も美味! うまいもんドットコム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19442201