地元 なめろうの作り方☆

naruさん
naruさん @cook_40240820

地元では、お酢をかけて頂きます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わったレシピです♪

地元 なめろうの作り方☆

地元では、お酢をかけて頂きます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わったレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中2匹 お水
  2. 生姜 スライス 7枚くらい お酢
  3. 大葉 5~6枚
  4. お味噌 大さじ半

作り方

  1. 1

    生姜、大葉をみじん切りにしておきます。鯵を三枚におろし、皮と骨を取ります。

  2. 2

    鯵を細かく刻み、包丁をおとすようにトントンと叩いていき、少しねばりがでるまで細かくしていきます。

  3. 3

    生姜、大葉を加え、包丁で返しながら混ぜ、お味噌を加え、さらに叩いていきます。
    *細かさはお好みで。

  4. 4

    お皿に盛り、平らに伸ばして食べやすいよう切れ目を入れ、お水をかぶるくらい入れ冷蔵庫で冷します。

  5. 5

    食べる時は、お水を捨て、お酢をかけて頂きます♪

コツ・ポイント

形が少し残るくらい叩く事と、お味噌が多いとおいしくないかな。お酢は、入れなくても○ 地元ならではの食べ方なので試してみたい方はぜひ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naruさん
naruさん @cook_40240820
に公開
お魚大好き\(^-^)/自分でさばくのも好きなので1匹まるごと料理します♪
もっと読む

似たレシピ