作り方
- 1
生姜、大葉をみじん切りにしておきます。鯵を三枚におろし、皮と骨を取ります。
- 2
鯵を細かく刻み、包丁をおとすようにトントンと叩いていき、少しねばりがでるまで細かくしていきます。
- 3
生姜、大葉を加え、包丁で返しながら混ぜ、お味噌を加え、さらに叩いていきます。
*細かさはお好みで。 - 4
お皿に盛り、平らに伸ばして食べやすいよう切れ目を入れ、お水をかぶるくらい入れ冷蔵庫で冷します。
- 5
食べる時は、お水を捨て、お酢をかけて頂きます♪
コツ・ポイント
形が少し残るくらい叩く事と、お味噌が多いとおいしくないかな。お酢は、入れなくても○ 地元ならではの食べ方なので試してみたい方はぜひ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19442580