牡蠣とトマトとキノコのワイン蒸し
寒い冬…旬の牡蠣であったかワイン蒸し
このレシピの生い立ち
北海道厚岸産の大きめの牡蠣をワイン蒸しにしてみました。
作り方
- 1
フタ付きプレート容器にオリーブオイル、牡蠣、キノコ、トマト、白ワインと根昆布だし、塩コショウを入れます。
- 2
ピザ用チーズ、粉チーズ、乾燥パセリ、乾燥バジルを散らしてフタをして、魚焼きグリルで10分程度蒸し焼きにします。
- 3
今日はピーマンも入れて(^^)
- 4
残り汁にご飯を入れてオーブントースターへ。簡単リゾットができました(^^)
コツ・ポイント
今回はしめじ、トマトをいれてますが、他の野菜、キャベツやブロッコリーを入れて野菜たっぷりにしても良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牡蠣と長ネギとレモンとバターのワイン蒸し 牡蠣と長ネギとレモンとバターのワイン蒸し
牡蠣をレモンとバター風味でワイン蒸しにしました。長ネギを合わせたことで甘味が重なりウマシです! オヤジの仕事場ゴハン -
-
簡単!牡蠣とシメジのガリバタワイン蒸し! 簡単!牡蠣とシメジのガリバタワイン蒸し!
牡蠣は鍋やフライもいいけど、冷凍や安めの牡蠣ならこれが一番美味い(≧∇≦)おつまみ、ディナーにいかが! デイごん&アンギラス -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446501