生クリーム食パン

haruマム
haruマム @cook_40239803

少しリッチな配合でふわふわもちもちの食パンを焼きました。少し手間がかかりますが、出来た時の美味しさと感動はひとしおです。
このレシピの生い立ち
パンはよく作ります。冷蔵庫にあった材料で少しリッチなパンに挑戦しました。手間はかかりますが、時間があって暇なときや、少し頑張って作りたい時などは、じっくりとパン作りを楽しんでいます。

生クリーム食パン

少しリッチな配合でふわふわもちもちの食パンを焼きました。少し手間がかかりますが、出来た時の美味しさと感動はひとしおです。
このレシピの生い立ち
パンはよく作ります。冷蔵庫にあった材料で少しリッチなパンに挑戦しました。手間はかかりますが、時間があって暇なときや、少し頑張って作りたい時などは、じっくりとパン作りを楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. はちみつ 大さじ2
  4. 3g
  5. 生クリーム 50cc
  6. 全卵 30cc
  7. ドライイースト(スーパーカメリヤ使い切り用使用) 1袋6g
  8. ぬるま湯 110cc
  9. 無塩バター 10g
  10. 照り用卵 上記卵の残り分

作り方

  1. 1

    強力粉からぬるま湯までの材料をHBに入れる。生地作りコースで捏ね始める。

  2. 2

    捏ね始めてから10分したら、蓋を開けバターを入れる。蓋をしてそのまま捏ね続ける。

  3. 3

    発酵はせず、捏ねが終わったらとりだし、ボールか容器に入れ蓋をして温かい場所で一次発酵する。

  4. 4

    約2倍に膨らんだら、打ち粉をした台に取り出す。

  5. 5

    手のひらでパンパンとたたいてガスを抜く。

  6. 6

    上から1/3のところを折る。

  7. 7

    下からも折って三つ折りする。

  8. 8

    左右横からも折って三つ折りにする。

  9. 9

    これを再び蓋付きの容器に入れる。

  10. 10

    約2倍に膨らんだら、打ち粉をした台に取り出す。

  11. 11

    同じ重さになるように2等分し、それぞれ丸める。

  12. 12

    乾燥しないように濡れ布巾をかぶせ、ベンチタイム20〜30分とる。

  13. 13

    ベンチタイムが終わったら手のひらでガスを抜き、麺棒で丁寧にガス抜きする。

  14. 14

    麺棒で縦20㎝、横15㎝に伸ばし、縦方向を三つ折りする。

  15. 15

    向きを変え、麺棒で少し伸ばす。

  16. 16

    手前からしっかりと巻く。巻き終わりは指でつまんでしっかり閉じる。もう一つの生地も同様にする。

  17. 17

    型は油脂を塗るか、クッキングペーパーを敷いておく。閉じ目を下に、渦巻きが型の側面になるように、型につめる。

  18. 18

    生地を霧吹きで湿らしてオーブンの発酵機能を使うか、シャンプーキャップを濡らして型にかぶせるかして二次発酵する。

  19. 19

    生地の一番高いところが、型と同じくらいの高さになったら二次発酵終わり。

  20. 20

    照り用卵に水少量を加え、刷毛で生地の表面に塗る。

  21. 21

    190℃に予熱したオーブンで約20分、180℃に下げて約10分焼く。焼けたら20㎝の高さから落とし、型から出して冷ます。

  22. 22

    切ったところです。

コツ・ポイント

☆二次発酵は湿度がいるので、ご家庭でできる方法で湿度を高くして下さい。私は時々霧吹きしながらオーブンの発酵機能を使ったり、濡らしたシャンプーキャップをして、こたつに入れたり暖房にあてたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haruマム
haruマム @cook_40239803
に公開
はじめまして。お菓子作り、お料理、手芸が好きなお母さんです。最近は猫をみて癒されるそんなほのぼのとした毎日を過ごしています。
もっと読む

似たレシピ