いかにんじんと漬けだれおにぎり

農林水産省 @cook_40053737
福島の郷土料理を備蓄食を使って作りました。旨みがしみこんだおにぎりを添えてどうぞ♪(農林水産省)
このレシピの生い立ち
愛知学院⼤学心身科学部健康栄養学科公衆栄養学ゼミナール生が考案した、ローリングストック法普及レシピです。
いかにんじんと漬けだれおにぎり
福島の郷土料理を備蓄食を使って作りました。旨みがしみこんだおにぎりを添えてどうぞ♪(農林水産省)
このレシピの生い立ち
愛知学院⼤学心身科学部健康栄養学科公衆栄養学ゼミナール生が考案した、ローリングストック法普及レシピです。
作り方
- 1
<いかにんじん>
- 2
スルメは、調理ばさみで6cmの細切りにする。にんじんも、スルメと同じくらいの6cmの細切りにする。
- 3
スルメに酒をふり、軽くもむ。
- 4
沸騰させた★調味料に、2の切ったスルメ、にんじんを加え、一晩漬け込む。
- 5
<漬けだれおにぎり>
- 6
アルファ化米(白米)に、いかにんじんの漬けだれを加え、線まで湯を入れて戻す。
- 7
6をおにぎりにする。
- 8
生姜は千切りにして、おにぎりの上にのせる。
コツ・ポイント
◇は備蓄食品です。授業を通して「いかにんじん」という福島の郷土料理があることを知りました。皆さんにも知っていただきたいと思い、レシピを考案しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
エリンギで、松茸ごはんのふんわりおにぎり エリンギで、松茸ごはんのふんわりおにぎり
エリンギと松茸の味お吸物で、なんちゃって松茸ごはん!おにぎり容器を使って、ふんわりおにぎりにしました! クックまいななパパ -
-
枝豆とにんじんのおにぎり 枝豆とにんじんのおにぎり
運動後すばやく食べれる捕食にどうですか‼︎レシピの生い立ちおにぎりにすることで試合後に食べやすくしました!普段の炊き込みご飯より、枝豆とにんじんを加えることで、ビタミンB1を摂取できるおにぎりです! shineスポーツ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449378