かぼちゃのコンソメそぼろあんかけ

まるあんづ
まるあんづ @cook_40055096

かぼちゃの甘みと、コンソメとひき肉の旨味がベストマッチな一品です。普通の煮物に飽きたときにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
母が幼い頃から作ってくれていたメニューに、少し野菜をプラスして作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ(ワタつき) 250g
  2. 豚ひき肉 50g
  3. 玉ねぎ 1/8個
  4. ピーマン 1/2個
  5. 100cc
  6. コンソメ 小さじ 2/3
  7. 醤油 小さじ 2/3
  8. 小さじ 1
  9. 砂糖 小さじ 1/2
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. 少々
  12. コショウ 少々
  13. ナツメ 2振り

作り方

  1. 1

    かぼちゃはワタつきのまま1分レンジでチンして、一口大に切る。

  2. 2

    スチーマーか耐熱容器に入れて約3分チンして、ある程度柔らかくなったらレンジから取り出す。

  3. 3

    ピーマンと玉ねぎはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンに油を入れて火にかけ、ひき肉と玉ねぎ、ピーマンを炒めていく。※写真は2倍量で、かつひき肉と玉ねぎが冷凍

  5. 5

    始めはあまり混ぜずに焼き付けながら、両面が香ばしくなったら混ぜてポロポロにし、塩こしょう、ナツメグを加える。

  6. 6

    水気がなくなりジュっという油の音が聞こえるまで炒めたら火を止め、キッチンペーパーで余分な油を吸い取る。

  7. 7

    炒めたお肉の上に、皮を下にしてかぼちゃを並べる。そして、水、コンソメ、酒、醤油、砂糖を加え火にかける。

  8. 8

    一煮立ちしたら全体をざっと混ぜる。そして味見して、好みの味に整える。

  9. 9

    沸騰している状態で、水溶き片栗粉をフライパンのへりから一周分だけ加えて、ヘラでへりから中心に向かってかき混ぜる。

  10. 10

    火が十分通ったら、もう一度水溶き片栗粉を加えて、しっかりとろみをつけて、出来上がり☆

コツ・ポイント

しっかりと味をつけ、しっかりトロミをつけることてメリハリがつくと思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まるあんづ
まるあんづ @cook_40055096
に公開
3歳と1歳のママです。
もっと読む

似たレシピ