ありもので。麻婆春雨もどき。

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

ご飯ごすすむすすむー♪
つまみにもあり♪
このレシピの生い立ち
余り物の寄せ集め(笑)
冷蔵庫掃除。

ありもので。麻婆春雨もどき。

ご飯ごすすむすすむー♪
つまみにもあり♪
このレシピの生い立ち
余り物の寄せ集め(笑)
冷蔵庫掃除。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 春雨(又はくずきりorマロニー) どかっと
  2. 豚肉(今回バラでした) 50〜60gくらい
  3. 椎茸 2個
  4. 小松菜 半袋
  5. 胡麻 適量
  6. 鷹の爪(輪のやつ) 2個
  7. しょうがすったの 大さじ1くらい
  8. 大さじ1くらい
  9. 『合わせ調味料』
  10. 味噌 大さじ1
  11. 本みりん 大さじ1
  12. オイスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    春雨水につけておく。
    今回使ってるのは、中国ではメジャーなさつまいもで作られた春雨。
    浸けておくとくにゃくにゃになる。

  2. 2

    くずきりでも同じ。
    カリンカリンのままではなく、水につけて柔らかくしておいてください。

  3. 3

    柔らかくなったらスタート!

  4. 4

    合わせ調味料用意する。
    豚肉は適当に切る。
    椎茸はスライス。
    小松菜適当に切る。

  5. 5

    フライパンに胡麻油、鷹の爪、しょうがすったの入れて香り出たら豚肉入れる

  6. 6

    酒ふったら、椎茸入れて炒める。

  7. 7

    だいたい炒めたら、くにゃくにゃになった春雨入れて炒める。
    透明になってきたら合わせ調味料入れてよく混ぜる
    小松菜も入れる

  8. 8

    肉にも火が入り、春雨も透明になったら胡麻油ちゃっとまわしかけて混ぜたら出来上がりー♪

コツ・ポイント

ちゃんと合わせ調味料作っておく、くらい。
使う味噌によって塩分変わるので調整してください。
辛いの好きな方は鷹の爪増でもいいし、豆板醤やコチュジャン、甜麺醤使うと更に味に深みでてOK♪
私は辛いの大好きだったけど今はダメなので…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ