相撲味噌で味付け簡単!麻婆豆腐(茄子入)

鶴味噌醸造(株)さんの相撲味噌が、辛さとほんのりした甘さがあって、コレは麻婆豆腐作るしかない!という気分になります!
このレシピの生い立ち
九州地方におヨメに行ったお友達の所へ訪れた時に出会った様々な魅力的な調味料のうちの1つです。
麻婆豆腐を作ったら絶対イイ!と思って作ってみたらやはり合う!
定番になりつつあったのでレシピにしてみました。
相撲味噌で味付け簡単!麻婆豆腐(茄子入)
鶴味噌醸造(株)さんの相撲味噌が、辛さとほんのりした甘さがあって、コレは麻婆豆腐作るしかない!という気分になります!
このレシピの生い立ち
九州地方におヨメに行ったお友達の所へ訪れた時に出会った様々な魅力的な調味料のうちの1つです。
麻婆豆腐を作ったら絶対イイ!と思って作ってみたらやはり合う!
定番になりつつあったのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
豆腐は水切りをしてから1.5センチ角のサイの目切り。
うちはコープの冷凍豆腐です。便利! - 2
茄子は一口大にカット。味染みがいいように斜めに切れ目を入れています。
- 3
フライパンを熱し、サラダ油をやや多めにひいて茄子をしんなりするまで炒める。
ボールに取り出しておく。 - 4
中華だしの指示通りの分量でスープを作っておく。
- 5
フライパンに油を熱し、ひき肉を炒める。
色が変わってきたら相撲味噌をドーン!
チューブのにんにくと生姜も投下! - 6
馴染んでくるまで弱めの火で炒めるよー!
もうこれだけで食べたい…。
味見をしてみて、お好みで砂糖や相撲味噌で加減してね。 - 7
スープを加えて一煮立ち
- 8
ナスと豆腐ドドーン
ふつふつと煮立ってお豆腐に火が通るまで(お豆腐が鍋の中で踊り出すのが目安)4〜5分煮込む。 - 9
同量の水で溶いた片栗粉を回し入れて、とろみをつける。
花椒とごま油で仕上げる。
ネギのみじん切りをかけて完成!
コツ・ポイント
ヒーヒー言う程の辛さでは無い(たぶん…)ので、味見をして豆板醤を足したり、お好みの味に調節してね。
辛いの苦手な人はお砂糖足してみてね!
鶴味噌醸造さん、ありがとうありがとう!
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで超簡単☆5分で気持ちは麻婆豆腐☆ レンジで超簡単☆5分で気持ちは麻婆豆腐☆
豆腐しかなくても、麻婆豆腐が食べたくなったら気分だけでも味わおうじゃないか!!これが意外とイケます♪ ★おぺこやん★ -
-
-
その他のレシピ