タヒニ入りチョコレートブラウニー

うるさいママ
うるさいママ @cook_40050240

ドライフルーツとナッツ、そしてタヒニ入りのどっしりチョコレートブラウニーです。
このレシピの生い立ち
英オットリンギのハルバ入りブラウニーをハルバを使わずナッツとドライフルーツを入れて作ってみました。粉は少なく、チョコレートとナッツたっぷりのどっしりしたブラウニーです。ブラウニー好きの夫、大絶賛。

タヒニ入りチョコレートブラウニー

ドライフルーツとナッツ、そしてタヒニ入りのどっしりチョコレートブラウニーです。
このレシピの生い立ち
英オットリンギのハルバ入りブラウニーをハルバを使わずナッツとドライフルーツを入れて作ってみました。粉は少なく、チョコレートとナッツたっぷりのどっしりしたブラウニーです。ブラウニー好きの夫、大絶賛。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 乾燥ブラックカラント 40g
  2. コアントロー 20㏄
  3. レモンゼスト 1/2個分
  4. アーモンド 100g
  5. チョコレート 150g
  6. バター 150g
  7. 3個
  8. 砂糖 150g
  9. ココアパウダー 20g
  10. 薄力粉 75g
  11. 小さじ1/3
  12. タヒニ 50g

作り方

  1. 1

    ブラックカラントをコアントローに漬け、レモンゼストをまぶしておく。アーモンドはオーブントースターで軽く焼いて砕く。

  2. 2

    ボールに卵と砂糖を入れてミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。

  3. 3

    湯煎にかけたチョコレートとバターを2に加えてさっくり混ぜ、ココアパウダー、薄力粉、塩をふるって入れさらにさっくり混ぜる。

  4. 4

    3に1を入れ、オーブンシートを敷いた型に流し入れる。タヒニをスプーンで表面にかけて模様を描くように広げる。

  5. 5

    190℃のオーブンで40分焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

卵の泡立ては中速のミキサーを使ってしっかり。泡をつぶさないように他の材料を入れてからはさっくり混ぜます。タヒニは練りゴマで代用できますが、油を少し足すと柔らかくなっていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うるさいママ
うるさいママ @cook_40050240
に公開
シンガポール在住。趣味が高じてシンガポールで調理師資格を取得。料理を仕事にしてしまいました。
もっと読む

似たレシピ