リンゴチップス♪持ち運びできる保存食

うゆまり
うゆまり @cook_40241797

素材の美味しさがわかる!お出かけ用保存食♪
このレシピの生い立ち

アレルギーのため、出かけ先で小腹が減っても、なかなか食べられるものがないので、持ち運びできるリンゴチップスを作ってみました♪チョコや飴などの、おやつがわりに持ち運びしています♪

リンゴチップス♪持ち運びできる保存食

素材の美味しさがわかる!お出かけ用保存食♪
このレシピの生い立ち

アレルギーのため、出かけ先で小腹が減っても、なかなか食べられるものがないので、持ち運びできるリンゴチップスを作ってみました♪チョコや飴などの、おやつがわりに持ち運びしています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1個

作り方

  1. 1

    りんごの表面をキレイに洗ってよごれや、農薬を落として皮を剥きます。

  2. 2

    1ミリ幅ぐらいの薄いスライスでも美味しいですが、今回は5ミリ幅ぐらいのいちょうぎりにします。

  3. 3

    カットしたら熱したオーブンに110度で1時間30分、ひっくり返して更に1時間30分、オーブンで熱します。じっくり低温で。

  4. 4

    ある程度きつね色になって、水分が飛んだら、オーブンの外に出して風通しのいいところで半日程、乾燥放置します。

  5. 5

    1つ食べてみて、りんごがパリっとチップス状になって、水分がとんでいたらできあがり♪

  6. 6

    熱湯消毒処理をした瓶に、りんごを入れて完成です♪(この時りんごが乾燥しきっていないと瓶の中で雑菌が繁殖してしまうので

  7. 7

    しっかり乾燥させて下さいね。ポイントはパリっとです、)

コツ・ポイント

時々、焦げないように様子をみてあげて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うゆまり
うゆまり @cook_40241797
に公開
食べられる食材をより美味しくいただけるように、日々試行錯誤です。
もっと読む

似たレシピ