簡単かんたん自家製干物♪

ぽのぽののじ
ぽのぽののじ @cook_40128256

自家製でも簡単で美味しくて無化調ならば作らない理由がない、な干物。
このレシピの生い立ち
化学調味料が入ってたり、"食塩"で作られてたりする干物は不味くて食べられないのです。
自分で作れば美味しくて身体によくて簡単なんだから作ればいいじゃん♪
もはや作らない理由がない!

簡単かんたん自家製干物♪

自家製でも簡単で美味しくて無化調ならば作らない理由がない、な干物。
このレシピの生い立ち
化学調味料が入ってたり、"食塩"で作られてたりする干物は不味くて食べられないのです。
自分で作れば美味しくて身体によくて簡単なんだから作ればいいじゃん♪
もはや作らない理由がない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好みのお魚 2〜3尾
  2. 200cc
  3. 海塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    天日海塩で塩水を作って魚を1時間ほど浸す。

    小さくて薄い魚は20〜30分。

  2. 2

    表面の水分を拭き取って外に干す

  3. 3

    虫や猫が気になるときは網の中で。

  4. 4

    5〜6時間干して表面が乾いていたらできあがり。
    すぐに食べないならばこのまま冷凍するとよい。

コツ・ポイント

お魚の重量の0.5%から1%の食塩水が標準。
でも測るのが面倒なので、うちではいつも2〜3尾に対し200ccの水に塩小さじ1で。
これでだいたい大丈夫。外に干せないときは水分を拭き取ってラップなど被せずはだかのまま冷蔵庫へ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽのぽののじ
ぽのぽののじ @cook_40128256
に公開
無化調(無化学調味料)のおうち料理研究家(自称)。化学調味料使わないのに簡単楽々美味しい毎日の家庭料理。発酵調味料がお友達。美味しい=健康がモットーです。グルテンフリー(小麦オフ)、低糖質、化学調味料フリーでときどきケトジェニック。だけど簡単スピードメニューで美味しい♪毎日のおうちごはんで誰にでもできるよくばり健康食レシピです。
もっと読む

似たレシピ