本まぐろの剥き身でサイコロ・ステーキ

Aranjuez5 @Aranjuez
本まぐろの剥き身(血合い)をゲットしたので、これをサイコロ・ステーキに。剥き身でも本まぐろは味わいが違うね。
このレシピの生い立ち
本まぐろの剥き身をゲットしたので、今まで色々と作っているけれど、今回はサイコロ・ステーキで使ってみようかと。これだけの分量があれば、色々なものに使えそうだ。
本まぐろの剥き身でサイコロ・ステーキ
本まぐろの剥き身(血合い)をゲットしたので、これをサイコロ・ステーキに。剥き身でも本まぐろは味わいが違うね。
このレシピの生い立ち
本まぐろの剥き身をゲットしたので、今まで色々と作っているけれど、今回はサイコロ・ステーキで使ってみようかと。これだけの分量があれば、色々なものに使えそうだ。
作り方
- 1
本まぐろの剥き身はサイコロ・ステーキの大きさになるように切り、下処理をする。
- 2
それを漬け液に一晩浸ける。
- 3
スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、本まぐろの剥き身を投入。最初はしばらく強火で、途中で反転させる。
- 4
漬け液の残りを振りかけ、中火に落とし、スキレット・カバーをしてしばらく置く。
- 5
カバーを取り、剥き身を反転させ、しばらく置く。
- 6
火を止めて、完成。
コツ・ポイント
下処理で茹ですぎないように。旨味が流れ出てしまうので。なお下処理に関しては、レシピID : 19901545 を参照。
似たレシピ
-
本まぐろサイコロ・ステーキのカフェ丼 本まぐろサイコロ・ステーキのカフェ丼
本まぐろの剥き身(血合い)をゲットしたので、これをまずサイコロ・ステーキに。そしてそれを使って、カフェ丼に仕上げてみたよ Aranjuez5 -
本まぐろサイコロ・ステーキの焼きうどん 本まぐろサイコロ・ステーキの焼きうどん
久しぶりの焼きうどん。具材は消化メニューで、本まぐろの剥き身のサイコロ・ステーキだけど。基本アヒージョ・オイル炒めね。 Aranjuez5 -
本まぐろ血合いステーキ・バジル風味 本まぐろ血合いステーキ・バジル風味
本まぐろの剥き身(血合い)をゲットしたので、今日はこれを本格的なステーキで。下処理の仕方を少し変えてみたよ。 Aranjuez5 -
本まぐろの剥き身のサイコロ・ステーキ・改 本まぐろの剥き身のサイコロ・ステーキ・改
作り置きの本まぐろの剥き身のサイコロ・ステーキを、タパス用に仕上げたもの。EXVオリーブオイルを加えて。 Aranjuez5 -
本まぐろのサイコロ・ステーキのタパス 本まぐろのサイコロ・ステーキのタパス
先程作った本まぐろの剥き身のサイコロ・ステーキ。早速これを使って、タパスにしてみたよ。スイート・バジルと合わせて。 Aranjuez5 -
漬けまぐろのサイコロ・ステーキのカフェ丼 漬けまぐろのサイコロ・ステーキのカフェ丼
今回はキハダマグロの剥き身を漬けにしたものを、サイコロ・ステーキ仕立てにして、それととろろ昆布ともずくと合わせてみたもの Aranjuez5 -
本まぐろサイコロ・ステーキのカフェ丼v2 本まぐろサイコロ・ステーキのカフェ丼v2
昨夜作った本まぐろ・レタス+卵のアヒージョ・オイル炒めと食材は同じだけど、調理手順を少し変えてみたよ。 Aranjuez5 -
-
鉄パンでまぐろ・ステーキの焼きうどんv2 鉄パンでまぐろ・ステーキの焼きうどんv2
マグロの剥き身でまぐろのサイコロ・ステーキを作り、焼きうどんを。2回目なので、タレを味噌味にしてみたよ。これはビンゴ! Aranjuez5 -
まぐろのヅケとオニオンのWステーキ まぐろのヅケとオニオンのWステーキ
昨日は行きつけの魚屋さんで綺麗なマグロの剥き身をゲット。これ、筋が多いので取りあえず「ズケ」に。結局はステーキに。 Aranjuez5 -
ヅケまぐろのステーキでツナメルトV.2 ヅケまぐろのステーキでツナメルトV.2
結構良く作るツナメルトだけど、今日は本まぐろのヅケをステーキにしたものを使って。2回目になるのかな。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19460810