☆簡単煮るだけカブのミルクスープ☆

うりもくつゆ
うりもくつゆ @cook_40214223

煮るだけ簡単カブのミルクスープです。ほっこり優しい味にできました(^^)胃が疲れている時や肌寒い日にオススメです。
このレシピの生い立ち
夫が大のバター嫌いなので、バターを使わずに、それでも美味しいミルクスープが作りたくて(^^;)
あっさりしてるけどコクがある感じを目指しました。
と言っても煮るだけですが(笑)
玉ねぎとカブとベーコンが勝手に良い味を出してくれます(^^)

☆簡単煮るだけカブのミルクスープ☆

煮るだけ簡単カブのミルクスープです。ほっこり優しい味にできました(^^)胃が疲れている時や肌寒い日にオススメです。
このレシピの生い立ち
夫が大のバター嫌いなので、バターを使わずに、それでも美味しいミルクスープが作りたくて(^^;)
あっさりしてるけどコクがある感じを目指しました。
と言っても煮るだけですが(笑)
玉ねぎとカブとベーコンが勝手に良い味を出してくれます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ベーコン 3枚
  2. 大1個
  3. 蕪の葉 あれば適量。
  4. 玉ねぎ 大半分
  5. 椎茸 3〜4個
  6. コンソメキューブ 1個
  7. 小さじ4分の1
  8. 200cc
  9. 牛乳 300cc
  10. 茅乃舎野菜だし(あれば) 1袋
  11. あらびき胡椒(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    蕪はくし切り、玉ねぎはみじん切り(粗くて大丈夫)、ベーコンは1cmくらいの幅で切る。

  2. 2

    鍋に玉ねぎ、蕪、ベーコン、水を入れ煮る。

  3. 3

    沸騰したらコンソメと野菜だし(あれば)、塩を入れて5分ほど煮る。

  4. 4

    1cm幅くらいの薄切り椎茸と適当な大きさに切った蕪の葉を入れ、さらに5分程煮る。

  5. 5

    全体的に火が通ったら牛乳を入れ、一煮立ちさせる。味が薄ければ塩で調整。

  6. 6

    器に盛って出来上がり♪お好みであらびき胡椒をかけるとオツな味になります(^^)

コツ・ポイント

切って煮るだけなので特にないです。
買ってきた蕪が大きくて、8等分のくし切りにしてから横半分に切ってやっと一口大かなという感じだったので、量は蕪の大きさに合わせて調整してくださいね。
茅乃舎野菜だしは隠し味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うりもくつゆ
うりもくつゆ @cook_40214223
に公開
働きながらの主婦です。いつもクックパッドにお世話になっています(^-^)
もっと読む

似たレシピ