田舎のお味。ばーちゃんのあらめ

紅のみずりんこ @cook_40146881
あらめ美味しくって好きー♬ひじきでも同様に作れます!うちのばーちゃん流、だし汁使いません( ・ω・)でも美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
ばーちゃんのあらめは美味しかった。ひじきも同様。作り方を聞くと調味料の分量すごくアバウト。(笑)「好きなだけいれたらええ。好みやきんな」とのこと…砂糖多目とか少な目とか色々試したけど、結局1:1:1がばーちゃんのあらめに一番近い…気がする。
田舎のお味。ばーちゃんのあらめ
あらめ美味しくって好きー♬ひじきでも同様に作れます!うちのばーちゃん流、だし汁使いません( ・ω・)でも美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
ばーちゃんのあらめは美味しかった。ひじきも同様。作り方を聞くと調味料の分量すごくアバウト。(笑)「好きなだけいれたらええ。好みやきんな」とのこと…砂糖多目とか少な目とか色々試したけど、結局1:1:1がばーちゃんのあらめに一番近い…気がする。
作り方
- 1
あらめ(ひじき)を水で戻す
- 2
人参は薄い短冊切り
油揚げも短冊切り - 3
小鍋に油を少し。
ひじきと人参、油あげを軽く炒める。全体に油が馴染むぐらいでOK - 4
☆を入れ、中火ぐらいで混ぜ混ぜしながらグツグツする。
およそ5分、汁気が無くなったら完成! - 5
沢山作ったら、シリコンカップに小分けにして冷凍保存してます。
コツ・ポイント
人参はまあまあ薄めに切った方が火の通りが早くて良いです。細切りでもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461767