鶏そぼろごはん

やえ526
やえ526 @cook_40050098

しっとり仕上げるとりそぼろ。
丼にもお弁当にもうれしい一品です。
このレシピの生い立ち
冷めてもおいしいお弁当の代表選手!
甘辛味で、ぐんとごはんがすすみます。

中のお野菜は、しいたけやれんこん、ごまを足してもおいしいです。

鶏そぼろごはん

しっとり仕上げるとりそぼろ。
丼にもお弁当にもうれしい一品です。
このレシピの生い立ち
冷めてもおいしいお弁当の代表選手!
甘辛味で、ぐんとごはんがすすみます。

中のお野菜は、しいたけやれんこん、ごまを足してもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏挽き肉 1パック(130~150g)
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4こ
  3. にんじん(みじん切り) 1/3本
  4. 大さじ11/2
  5. きび砂糖 大さじ11/2
  6. 昆布だし カップ1/4
  7. しょうゆ 大さじ11/2
  8. みりん 大さじ11/2
  9. 小さじ1
  10. 炒り卵
  11. 卵(L) 2こ
  12. きび砂糖 小さじ2
  13. ひとつまみ
  14. 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    油を入れ、玉葱、人参をよく炒め、ひき肉を入れ、ほぐしながらよく炒める。酒をふり、砂糖を入れよく混ぜ炒めする→

  2. 2

    こぶ出汁と、しょうゆ・みりん(大さじ1)を入れ、汁気がなくなるまで煮る。最後にしょうゆ。みりんで味を調える。

  3. 3

    卵に砂糖・塩を入れ、よくとき混ぜる。油を熱し、卵液を入れ、かき混ぜながら炒る。

  4. 4

    お弁当の時は、やや濃いめの味付けを。

コツ・ポイント

そぼろは水分少なめなので、焦げないように木べらで混ぜながら炒め煮する。

とり挽き肉は、もも肉だとよりしっとりやわらかく、胸肉だとあっさりヘルシーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やえ526
やえ526 @cook_40050098
に公開
いつものふつうの定番料理をていねいにやさしいお味で作ってます。娘たちへのレシピメモ。
もっと読む

似たレシピ