豆もやしを入れてお好み焼き

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

豆もやしを1袋使い夫婦で別々メニュー 主人は冷麦が食べたいので野菜炒めが良い!
このレシピの生い立ち
お好み焼きは衣に具を混ぜて焼いたり、衣を先に焼き具をのせて焼くこともある

豆もやしを入れてお好み焼き

豆もやしを1袋使い夫婦で別々メニュー 主人は冷麦が食べたいので野菜炒めが良い!
このレシピの生い立ち
お好み焼きは衣に具を混ぜて焼いたり、衣を先に焼き具をのせて焼くこともある

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆もやし 半分
  2. キヤベツ 半枚
  3. 豚肉 少々
  4. ねぎ(小口切り) お好みの量
  5. 衣の材料
  6. 1個
  7. 小麦粉 1/2カップ
  8. ○だし汁(薄い塩味付) 適量
  9. ソース 適量
  10. 刻み海苔ゆかりおかか 適量
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ①豆もやしはさっと茹でざるに上げキャベツは千切りにする。②衣は天ぷらの衣と同じくらいに作るが卵1個では多すぎ!おまけだよ

  2. 2

    卵を溶いてだし汁を入れ混ぜ小麦粉を入れて良く混ぜる。③フライパンを熱し油を引き衣を少し残して薄くのばして焼く。

  3. 3

    表面にぷつぷつ穴が出来たらキャベツ、もやし、肉を載せて残りの衣を上から掛け蓋をする。焼け具合を見てネギとおかかを散らす。

  4. 4

    裏返して表面を焼きあげる。表面が焼けたら返しのりをかける、ソースはマヨネーズ、ウスターソース、ケチャップを混ぜてかける。

コツ・ポイント

ご飯が少し足りないので久しぶりにお好み焼きにしました。玉子焼き風お好み焼きかな・・・豆もやしが凄く美味しい!ゆかりが好きだから振りかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ