かぼちゃーめん

ちびHands
ちびHands @cook_40085240

皮が薄くて扱いやすいかぼちゃのバターナッツを麺に見立てたスープです。
このレシピの生い立ち
バターナッツカボチャの柔らかさと首の長さを生かすため、麺に見立てようと思いました。

かぼちゃーめん

皮が薄くて扱いやすいかぼちゃのバターナッツを麺に見立てたスープです。
このレシピの生い立ち
バターナッツカボチャの柔らかさと首の長さを生かすため、麺に見立てようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バターナッツカボチャ 160g
  2. 出汁 500cc
  3. 豆乳 100cc
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 白菜大根人参など お好みで
  6. 味噌 15g
  7. 生姜(すりおろし) 10g
  8. ごまペースト 10g

作り方

  1. 1

    出汁に斜め切りにした長ネギとお好みの野菜を刻んで入れ、火にかける。

  2. 2

    味噌にすりおろした生姜とごまペーストを混ぜておく。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら一度火を止めて、2の調味味噌を溶き入れる。

  4. 4

    豆乳も加えてとろ火にかけ、分離しないように沸騰直前で火を止める。

  5. 5

    バターナッツカボチャは長い首の部分の皮をむき、スライスして2~3mmの幅に切る。

  6. 6

    沸騰したお湯に塩(分量外)を少し入れて、麺状のカボチャを3分茹でる。

  7. 7

    器に湯切りしたカボチャ麺を入れ、4のスープをかけて完成。
    お好みで煎りごまや七味をどうぞ。

コツ・ポイント

豆乳を入れたあとのスープは、沸騰させると豆乳が分離してしまうので注意。
カボチャは茹ですぎるとぷつぷつ切れてしまうため、やや硬めに茹でます。
スープにお好みの野菜をたっぷりと入れれば、知らず知らずに沢山の野菜を食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびHands
ちびHands @cook_40085240
に公開
出来るだけ、自然なものを食べたいと思っています。八ヶ岳山麓・清里高原にてオープンしていたカフェ・リトルハンズのレシピを、覚え書きがてら、こちらでご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ