パリパリ塩ラッキョウ

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

今は知名度も上がりましたが以前は知る人ぞ知る、パリパリの塩ラッキョウの作り方。これを食べると病みつきになります。

このレシピの生い立ち
母の思い出のレシピ。甘酢で漬けるのが一般的ですが塩だけで、しかも少量の塩というのが味噌です。濃い塩味が好きな方は多めに入れてもOKです。

パリパリ塩ラッキョウ

今は知名度も上がりましたが以前は知る人ぞ知る、パリパリの塩ラッキョウの作り方。これを食べると病みつきになります。

このレシピの生い立ち
母の思い出のレシピ。甘酢で漬けるのが一般的ですが塩だけで、しかも少量の塩というのが味噌です。濃い塩味が好きな方は多めに入れてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ラッキョウ 500g
  2. 美味しい塩 小匙3

作り方

  1. 1

    ラッキョウはざっと洗って水を切っておく

  2. 2

    テレビでも見ながらラッキョウの頭とお尻を切ってゆく

  3. 3

    洗いながら外側の薄皮を剥いて綺麗にする

  4. 4

    適当な大きさの瓶に詰める。この量だと塩小匙3倍くらい。

  5. 5

    一日で漬かるので食べる。

コツ・ポイント

塩だけでとっても美味しいです。ただし、辛いのが苦手な人はお奨めできません。最高の酒の友になります。また、おかずや刺身にも合います。ただし、匂いに注意。かなり強烈です。 薄塩は傷むのも早いので短期間で食べ切るか冷蔵保存。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ