卵なし♪簡単ハンバーグ♪《幼児食》

ふんわり&ヘルシーな一品♪
卵なしでもこんなに美味しくできちゃいます(^^)
子供が大好きなハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
卵アレルギーのある娘に美味しいハンバーグを…!っと思い、卵がなくても豆腐でふんわりアレンジしました☆
大人も美味しく頂けます☆
卵なし♪簡単ハンバーグ♪《幼児食》
ふんわり&ヘルシーな一品♪
卵なしでもこんなに美味しくできちゃいます(^^)
子供が大好きなハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
卵アレルギーのある娘に美味しいハンバーグを…!っと思い、卵がなくても豆腐でふんわりアレンジしました☆
大人も美味しく頂けます☆
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにして、耐熱皿に入れレンジで加熱する。
(500wで1分半~2分程)
加熱した玉ねぎは冷ましておく。 - 2
人参は皮を剥き、1センチ程の大きさに切る。
- 3
豆腐はキッチンペーパーで水分を拭いておく。
(水切りは不要です) - 4
ボールに合挽き肉、豆腐、冷ました玉ねぎ、パン粉を入れ、塩コショウをして混ぜ合わせる。
- 5
こんな感じになります。
ラップをして冷蔵庫で1時間程寝かせます。
(時間がなかったら省略可) - 6
四等分にして形を整え、フライパンで焼いていきます。
- 7
フライパンにくっつかないアルミホイルをひき、お肉を並べて焼いていきます。
この時に人参も一緒に入れて下さい。 - 8
蓋をして弱火で蒸し焼きに
じっくり焼いていきます。
途中肉汁&油がすごいのでキッチンペーパー等で拭き取って下さい。 - 9
裏返す時、あまり早く裏返すとお肉の形が崩れてしまいます。フライ返しがすんなり入ったら裏返して下さい。
- 10
両面こんがり焼いたら出来上がり!(少し焦げました(^^;)
お好みでケチャップをかけてお食べ下さい☆ - 11
つくれぽ感謝ですm(__)m
細かく刻んだ野菜を混ぜて焼いて下さりました♪野菜も摂取出来て彩りもいいですね♡
- 12
2020年9月
つくれぽありがとうございます^ ^
すべて確認しています♡ - 13
コツ・ポイント
4等分にして1つの大きさが大きかったら、5等分…6等分…とお好きな大きさにして下さい。あまり小さくするとふんわり感がなくなります。
牛7:豚3の合挽き肉を使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ