簡単♩美味しい♩水キムチ

みるちゃんのママ @cook_40105297
サラダ感覚で食べる水キムチ
このレシピの生い立ち
作り方を忘れないため
おかゆを使うレシピもありますが
これが一番簡単で美味しかったです
簡単♩美味しい♩水キムチ
サラダ感覚で食べる水キムチ
このレシピの生い立ち
作り方を忘れないため
おかゆを使うレシピもありますが
これが一番簡単で美味しかったです
作り方
- 1
お米のとぎ汁に塩小さじ2杯入れて 沸騰寸前まで温める
- 2
とぎ汁を40度くらいまで冷ます
- 3
冷ましているあいだに材料をカットして分量外の塩で軽く揉む
- 4
野菜が少ししんなりしたら(30分くらい)水で余分な塩を洗い流す
- 5
綺麗な布巾で水分を拭き取りふたの出来る容器に入れ 冷ました米のとぎ汁をかける
- 6
夏は1日 冬は3日くらい常温に置けば 完成です
コツ・ポイント
野菜にかける塩は多めです
揉み込む時は野菜の形が崩れないように軽く混ぜる程度で
発酵は目に見えないので変化は見られません
お漬物になる野菜なら何でもいいと思いますが
小松菜はオススメです
似たレシピ
-
-
-
-
常備菜にイチオシの発酵食品!水キムチ 常備菜にイチオシの発酵食品!水キムチ
水キムチとは野菜を乳酸菌で発酵させた韓国のお漬物です。汁にも乳酸菌がたっぷりなので、汁も一緒に食べるのがおすすめです。ふかつ歯科▼ひとすじ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19464950