鮭ちらし

りんたろーう @cook_40097264
スーパーで売っている鮭の切り身をほぐして、薬味を加えただけで、彩りのよいごはんになります。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった、簡単食材でできる彩りのよい酢飯です☆
鮭ちらし
スーパーで売っている鮭の切り身をほぐして、薬味を加えただけで、彩りのよいごはんになります。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった、簡単食材でできる彩りのよい酢飯です☆
作り方
- 1
鮭を魚焼グリルで普通どおりに焼き、身をほぐしておきます。
- 2
みょうがは小口切りに、大葉は縦半分にしてから横に千切りします。
軽く水にさらし、水気を切っておきます。 - 3
温かいご飯にすし酢を加え、酢飯を作ります。
1でほぐした鮭、2の薬味を混ぜ合わせます。 - 4
大皿に盛り付け、最後に、白ごまを手ですりもみながら散らします。(今回は、盛り付ける前にごまも混ぜ合わせました。)
コツ・ポイント
炊きたてのご飯でなくても、残ったご飯をチンして、熱いうちにすし酢や具材と混ぜ合わせても酢飯はやわらかく、おいしくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
薬味いっぱい さっぱり 鮭ちらし♪ 薬味いっぱい さっぱり 鮭ちらし♪
暑い日にサッパリご飯!我が家では、大人は薬味全部盛り。子供は、みょうがなしです。好みで美味しい味を見つけてください! ゆさKitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19465103