冷めても美味しいがんもどきの煮物

FKbaby @cook_40062418
お湯で油を落とす!味付けは甘い調味料から!で、冷めても美味しいがんもどきの煮物が出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
父親が無性にがんもどきを食べたくなって買って来たので、すぐに煮てあげましたw。
冷めても美味しいがんもどきの煮物
お湯で油を落とす!味付けは甘い調味料から!で、冷めても美味しいがんもどきの煮物が出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
父親が無性にがんもどきを食べたくなって買って来たので、すぐに煮てあげましたw。
作り方
- 1
がんもどきはざるに置き、上からお湯をかけて古い油を落とす。
- 2
鍋に(1)のがんもどきと■を入れ、強火にかける。沸騰したら中火にし、落し蓋をして5分煮る。
- 3
(2)に砂醤油を加え、さらに5分煮て火を止める。
- 4
時間を置いたほうが味が染みるので、少し経ってから食べるのがオススメです★
コツ・ポイント
古い油をお湯で落として、味を染み込みやすくします。味付けは甘い味からするので、醤油を一番最後にしてください!
似たレシピ
-
あっさり♪がんもどきの煮物☆白だしで~ あっさり♪がんもどきの煮物☆白だしで~
他のものは入れず、がんもどきだけを煮ました!食べるとジュワっと甘い味が溢れてきますよ♪冷めてもおいしく食べられます。 のり子のおかず♪ -
-
-
-
-
超簡単☆たっぷり汁だくのがんも煮♪♪♪ 超簡単☆たっぷり汁だくのがんも煮♪♪♪
たっぷりのだし汁で煮たがんもどきの煮物です♪♪♪煮汁を多めにしてゆっくり煮る事でがんもにだし汁がしっかり染み込みます! あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19467212