梅入り鶏ふわ団子で蕎麦

おとhana
おとhana @cook_40120792

いつもの鶏つくね(鶏団子)に梅干とはんぺんを入れるだけ。ふわふわ食感で高齢者の方にも食べ易く。

このレシピの生い立ち
鶏肉の油などが苦手なので 梅干を思いつきました。またテレビではんぺん入りハンバーグレシピを見て 鶏ひき肉で応用しました

梅入り鶏ふわ団子で蕎麦

いつもの鶏つくね(鶏団子)に梅干とはんぺんを入れるだけ。ふわふわ食感で高齢者の方にも食べ易く。

このレシピの生い立ち
鶏肉の油などが苦手なので 梅干を思いつきました。またテレビではんぺん入りハンバーグレシピを見て 鶏ひき肉で応用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏挽肉 300g
  2. はんぺん 紀文2連パック全量
  3. 玉ねぎすりおろし 大さじ1~2
  4. 梅干 ほぐして 中サイズ2個
  5. 味噌 大さじ1/2
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 生姜すりおろし 一かけ分
  8. 胡椒 少々
  9. ゆでそば
  10. 麺つゆ

作り方

  1. 1

    材料をすべて混ぜ、よくこねる。(はんぺんはもみ込む感じで細かくよくなじむようにする)

  2. 2

    スプーンなどで鍋の湯に落として茹でて麺つゆ等で味付けしてそばにかける

  3. 3

    三つ葉や青ネギをトッピングしても。

コツ・ポイント

はんぺん+梅干の塩分が効きますので、塩の代わりにコク出しも兼ねて、味噌を加えます。

おでんや寄せ鍋の具としても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとhana
おとhana @cook_40120792
に公開
はじめましてゆるっと作った時短レシピを覚え書きしてます。手順も手短で分かりにくい点もありますが参考になれば、と思います。これからもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ