鶏むね肉とえのきの豆腐ふわふわ団子スープ

ダイエット仙人
ダイエット仙人 @cook_40409369

鶏団子のふわふわ食感がたまらないスープです。
豆腐ときのこも入れているので腸活にもGood!!
このレシピの生い立ち
肉団子スープというとコッテリしやすい…
あっさりした優しい肉団子スープが食べたいと思い出来上がったスープです。

鶏むね肉とえのきの豆腐ふわふわ団子スープ

鶏団子のふわふわ食感がたまらないスープです。
豆腐ときのこも入れているので腸活にもGood!!
このレシピの生い立ち
肉団子スープというとコッテリしやすい…
あっさりした優しい肉団子スープが食べたいと思い出来上がったスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 4分の1房
  2. 大葉 5枚位
  3. 絹豆腐 100グラム
  4. 鶏むね肉 100グラム
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 醤油(団子味付け用) 小さじ1
  7. 醤油(スープ味付け用) 大さじ1〜2
  8. だし汁 600ml
  9. おろし生姜 小さじ1位
  10. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    えのきをみじん切りにします。

  2. 2

    大葉を細く千切りにします。

  3. 3

    ボウルに絹豆腐とえのきを入れて、豆腐をつぶすように混ぜます。

  4. 4

    鶏むね肉と片栗粉、醤油、おろし生姜を入れてよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    大葉を入れて具材が均等になるように軽く混ぜます。

  6. 6

    だし汁を沸騰させたら、
    タネを成形しながら鍋へ入れます。
    タネに火が通ったら、醤油を入れて味を整えます。

  7. 7

    うつわへ入れてネギをちらしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

少しずつ材料を混ぜ合わせることによって、具材が均一に混ざりやすくなります。
タネを成形する時はスプーンを2つ使うと成形しやすいです。
だし汁からタネが浮いてきたら火が通ったサインです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイエット仙人
ダイエット仙人 @cook_40409369
に公開
健康になったら勝手にやせる!ダイエット仙人が普段食べているものをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ