ちょっぴり贅沢な〆アジ

こま川めし
こま川めし @cook_40056320

埼玉奥武蔵特産の完熟ゆずを丸ごと搾った果汁を使って,関アジのゆず果汁〆を作ってみました。歯ごたえと旨み,香りが最高です。
このレシピの生い立ち
埼玉県特産の完熟ゆずをまるごと手搾りした果汁を使って〆サバを作ろうと,閉店時刻に近い魚屋さんをのぞいたら,とても良い「関アジ」が大幅に値下げされていたので,「ちょっぴり贅沢」しようと作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アジ(関アジ 大1尾
  2. 少々
  3. 柚子まるごと搾り果汁 適量
  4. 生姜(すりおろし) 少々

作り方

  1. 1

    三枚おろしのアジにかるくふり塩して,キッチンペーパーに包んで冷蔵庫で3時間以上〆る

  2. 2

    バットにゆず果汁を浸る程度まで入れて,3~6時間冷蔵庫におく(チャック付きストックバッグ利用でゆず果汁の節約が可能です)

  3. 3

    バットから取り出して皮をはぐ

  4. 4

    食べやすい厚さに切る

  5. 5

    おろし生姜を添えてできあがり

コツ・ポイント

アジは魚屋さんで「ゼイゴ」もとって三枚おろしにしてもらうと手間が省けてかんたんです。
柚子まるごと搾り果汁を使うと長めに浸けておいても,お酢を使ったときのような浸かり過ぎになりにくいです。
ポリバッグを使って果汁に浸けるのもお手軽です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こま川めし
こま川めし @cook_40056320
に公開
荒川支流の高麗(こま)川は、海に注ぎ、世界とつながります。この高麗川を情報発信のシンボルとして、地域の食料生産·食文化の特性、さらに個人の食生活·栄養価を考慮した食事·食品を「こま川めし」と称し、個人の身体のみならず、社会·経済さらに世界が元気になるメニューを発信するのが「こま川めし」プロジェクトです。komagawameshi(a)gmail.com
もっと読む

似たレシピ