チーズ入りお雑煮

六甲バター
六甲バター @cook_40065076

日の出を表して丸い形の大根とキャンディーチーズを浮かべました。
味付けは白味噌と酒粕で温まります。
このレシピの生い立ち
いつものお雑煮にチーズを入れてみました。
味付けも白味噌だけじゃなく、酒粕を入れたら、身体が温まりますよ。

チーズ入りお雑煮

日の出を表して丸い形の大根とキャンディーチーズを浮かべました。
味付けは白味噌と酒粕で温まります。
このレシピの生い立ち
いつものお雑煮にチーズを入れてみました。
味付けも白味噌だけじゃなく、酒粕を入れたら、身体が温まりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. Q・B・B 徳用キャンディーチーズ 12個
  2. 大根 5cmくらい
  3. にんじん 5cmくらい
  4. (甘塩~中辛塩) 2切れ
  5. 柚子 適量
  6. 三つ葉 適量
  7. 酒粕 大さじ4
  8. 白味噌 大さじ4
  9. 【A】
  10. だし汁 800cc
  11. 薄口醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    は一口大にカットしてさっと湯通しする。
    鱗や取れそうな骨は取り、皮も取る。

  2. 2

    大根は丸い形に切る。にんじんは梅にんじんを作る。

  3. 3

    鍋にAを入れて2.の大根・にんじんを入れ柔らかくなるまで煮る。
     1.の鮭と酒粕・白味噌を加えて5分程煮る。

  4. 4

    器に盛り、チーズと柚子の皮、三つ葉を飾る。

コツ・ポイント

日の出を表して丸い形の大根とキャンディーチーズを浮かべました。
味付けは白味噌と酒粕で温まります。鮭の代わりに海老や鰤でもいいですね。
お子様の年齢によっては酒粕の分量を減らしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
六甲バター
六甲バター @cook_40065076
に公開
「選べるおいしさ」ベビーチーズのほか、チーズを使った簡単でおいしいレシピをご紹介。
もっと読む

似たレシピ