小豆から作る水羊羹

ひでみママ @cook_40063539
小豆から作る水羊羹です。圧力鍋とミキサーを使い時間短縮で本格的に!小豆を全部潰さずに半分残し小豆を感じる水羊羹です。
このレシピの生い立ち
海外生活の中で日本の食べ物が食べたくなったから、手に入る材料で作りました。
小豆から作る水羊羹
小豆から作る水羊羹です。圧力鍋とミキサーを使い時間短縮で本格的に!小豆を全部潰さずに半分残し小豆を感じる水羊羹です。
このレシピの生い立ち
海外生活の中で日本の食べ物が食べたくなったから、手に入る材料で作りました。
作り方
- 1
小豆をざっと洗い、鍋に水(分量外)と入れる。火にかけ、沸騰したら湯を捨てる。(ゆでこぼし)
- 2
作り方1と同様に、水から茹でてゆでこぼす。(水は分量外)
- 3
圧力鍋に2回ゆでこぼした小豆と水をたっぷり4L入れ火にかける。
- 4
強火で沸騰するまで煮る。沸騰したら弱火で20分くらい煮る。蓋をしたまま冷めるまでおく。
- 5
柔らかくなった小豆をミキサーにかける。半分は豆が感じられる程度にのこす。
- 6
寒天は砂糖とよく混ぜ、水を入れて火にかける。沸騰してからも2分くらいはグツグツとさせる。
- 7
潰した小豆を作り方6の鍋に入れて混ぜる。弱火で、焦がさないように混ぜ続ける。
- 8
とろみがついたら、火を止める。
- 9
水で濡らしておいた型に入れ冷ます。
- 10
固まったら型から出して食べやすい大きさに切る。
完成
コツ・ポイント
小豆はゆでこぼしを2回。圧力鍋でふっくら柔らかくなるまで煮ます。指で潰れるくらいになったらミキサーを使って半量はこしあんにします。砂糖は小豆と同量か少し多いくらいにして、手作りの小豆をたっぷり感じられる水羊羹が家庭で作ることができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19469517