誰でも簡単、楽々♪筑前煮

のん♪♪のん
のん♪♪のん @cook_40054818

筑前煮の水煮を使い、献立色々つゆで味つけする、すごく簡単♪レシピです
おせちに毎年入れています。
このレシピの生い立ち
筑前煮は好きだけど、材料を揃えるのが面倒、、筑前煮の水煮と献立色々つゆで簡単に作りました

誰でも簡単、楽々♪筑前煮

筑前煮の水煮を使い、献立色々つゆで味つけする、すごく簡単♪レシピです
おせちに毎年入れています。
このレシピの生い立ち
筑前煮は好きだけど、材料を揃えるのが面倒、、筑前煮の水煮と献立色々つゆで簡単に作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

筑前煮用の水煮2袋分
  1. 筑前煮用の水煮 2袋
  2. 献立色々つゆ 50cc
  3. 300〜350cc
  4. しょうが 薄切り三枚
  5. 鶏のもも肉 一枚

作り方

  1. 1

    使用した材料です。筑前煮の水煮又は冷凍食品にしました。材料が余らなくて便利なので

  2. 2

    筑前煮用の水煮を水を切り、ザルにあげる。⭐️冷凍食品はそのまま使用します。
    鶏肉を食べやすい大きさに切る

  3. 3

    しょうがを千切りする

  4. 4

    鍋に、サラダ油を少量ひいて、鶏肉を軽く炒め、水を切った、水煮の材料、しょうがの千切りを入れ軽く炒める。

  5. 5

    水300〜350ccと献立色々つゆ50ccを入れ、沸騰したら、落としぶたをして10分ぐらい煮る。

  6. 6

    最後に、別にレンジで茹でた、さやえんどうを入れ出来上がり(*^o^*)
    しばらく放置する事で味が、しみます。

  7. 7

    おせち料理に。

コツ・ポイント

前日に作って次の日に食べた方が、味が良く、しみます。
水煮は、ザルにあげて、ざっと水で流して下さい。
今回、竹の子好きな家族の為に、竹の子の水煮を一袋足して作っています〈レシピには入っていません〉

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のん♪♪のん
のん♪♪のん @cook_40054818
に公開
2013年にクックをはじめました。のんびりマイペースですが末永く宜しくお願いします。皆様のつくれぽ感謝です。
もっと読む

似たレシピ