【簡単】すぐに食べれる即席紅白なます♡

本格的なお正月のおせち料理は時間も手間も掛かるのでと言う方にささっと簡単作ったらそのまま食べれる縁起物の紅白なますです♡
このレシピの生い立ち
長時間置く、数日置く等で作って来ましたが面倒くさくて要点をしっかりやったら味の染み具合も同じくらいだったのでなます面倒くさいって方お試しを(◍•ᴗ•◍)b
お正月じゃなくても野菜の酢漬けは体にいいので普段作ってもいいですね、和風ピクルス♡笑
【簡単】すぐに食べれる即席紅白なます♡
本格的なお正月のおせち料理は時間も手間も掛かるのでと言う方にささっと簡単作ったらそのまま食べれる縁起物の紅白なますです♡
このレシピの生い立ち
長時間置く、数日置く等で作って来ましたが面倒くさくて要点をしっかりやったら味の染み具合も同じくらいだったのでなます面倒くさいって方お試しを(◍•ᴗ•◍)b
お正月じゃなくても野菜の酢漬けは体にいいので普段作ってもいいですね、和風ピクルス♡笑
作り方
- 1
-紅白なますとは-
- 2
生の大根と人参を酢で味付けする事からなますと呼び、色合いがお祝いの水引の様に紅白なのでお祝い事の定番になったそうです♬
- 3
大根と人参を千切りにしボウルに合わせ塩を加えてハンバーグをこねる様に塩を馴染ませて下さい♬
(5〜10分程度放置) - 4
人参と大根をぎゅっと絞ります!
しっかり水切りして下さい、これぐらい水分出ますので味の染みは水切りってぐらい重要です♪ - 5
絞った大根と人参に☆塩以外の調味料を加えて出来上がり!
(酢が嫌いな方は練り梅や市販の塩だれで応用しても美味しいです) - 6
出来上がり!
3日程度置く方もいらっしゃいますが塩もみと水切り工程をおこたわらなければ即食べれます♡ - 7
冷蔵庫保存で一週間程度は軽く持ちます ٩(ˊᗜˋ*)و
我が家のおせちはここに入れてみました☆ - 8
2016.12.29♡
15品目の話題のレシピ入り☆
もうお正月ですね、来年も美味しいご飯作りましょう٩(ˊᗜˋ*)و - 9
同日
おせち初心者でもできる!お手軽「なます」レシピはコレと言うクックパッドニュースにも載せてもらいました(◍•ᴗ•◍) - 10
今年のおせちは蓮根も薄切りにして入れてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
中々いけますね(笑)
コツ・ポイント
水切りは容赦なく雑巾絞るぐらいで!
後は本当に簡単なのでないですがお正月料理=難しいなので旦那様や彼氏さんがいらっしゃる方は女子力アピールのチャンスですよ!笑
煮なますも美味しいですがなますも箸休めにいいですね♡
似たレシピ
その他のレシピ