カレイ(黒頭)の煮付け!

重さ約1.5K!6切れにして濃い目の味付けにして、大根、こんにゃくも炊き合わせにした一品です
このレシピの生い立ち
漁師さんから頂き、煮魚大好きなので早速作りました。身幅が25センチ位もあって、美味しかったです!
カレイ(黒頭)の煮付け!
重さ約1.5K!6切れにして濃い目の味付けにして、大根、こんにゃくも炊き合わせにした一品です
このレシピの生い立ち
漁師さんから頂き、煮魚大好きなので早速作りました。身幅が25センチ位もあって、美味しかったです!
作り方
- 1
カレイは、ウロコを取り除き、頭を切り落とし内臓を引き出し水で良く洗います。カレイの大きさによっては、切り身の形は限定無し
- 2
黒い皮に格子状の切り込みを入れると味の染み込みも良く食べやすさ、見た目も良いです。煮る時、盛り付けも、切り込みを上にする
- 3
煮汁の調味料を鍋に入れ火にかけ、煮立ったらカレイを重ねないようにして並べて入れます。生姜の薄く切ったのを所々に置きます。
- 4
煮汁を、お玉で魚全体にかけます。☆大根は1.5センチ位の半月切りにしてレンジで加熱して煮魚の隙間に入れます。
- 5
☆こんにゃくは、1センチ位の厚さに切って、中央に縦2センチ位の切り込みを入れ、こんにゃくの片方を切り込みに通し手綱にする
- 6
☆大根と同様、隙間に入れ 魚と一緒に煮ます。
煮汁が煮立ってきたら、ペーパータオルを所々手で破り魚の上にかけます - 7
火力は中位にして煮汁が半分位になるまで、そのまま静かに煮ます(鍋蓋を少しずらして、ふきこぼれないように)
- 8
身の厚いカレーだったので、20分~30分じっくり煮ました。煮汁が減ってカレイに火が通ったら、ペーパータオルを取ります。
- 9
火を少し強め、鍋を少し傾けて煮汁をすくって全体に回しかけながら艶良く仕上げ、お皿に盛り付け、残った煮汁を全体にかけます。
- 10
大根、こんにゃく、ワラビを添えて完成です。ワラビは、さっと茹で火を止め、重曹を加え一昼夜置いて水を取り替えます。
- 11
殆ど苦味は無いです。5センチ位に切って添えました。
- 12
☆減塩醤油を使用しています。甘口醤油の場合は、味の調整をして下さいね。
- 13
カレイの分量6切れ使ってますが切り身が少ない時は水や調味料も減らし味の調整をして下さい✤我が家は煮汁多めです♪
- 14
runaさんへ♥凄い立派な子持ち〜☆やっぱりカレイは子持ちだね♪我が家だったら取り合いに^^素敵な初レポ嬉しい有難う♥
- 15
runaさんへ☆スターウォーズ☆スカイウォーカーの夜明け✤映画館は迫力あるね♪イオンのフードコートで食事も楽しかったよ♪
コツ・ポイント
大きいカレイなので切り方も三角形にしました。格子状の切り込みを入れないで(崩れてしまうので)じっくり煮ました。途中、煮汁をかけながら味を馴染ませ艶良く仕上げます。春のカレイは身が柔らかいので時間をかけて煮ると美味しいです!
似たレシピ
-
-
カレイの煮付け(ホットクック) カレイの煮付け(ホットクック)
一般的なレシピの三分の二くらいの塩分です一般的なレシピ醤油 大さじ1.5〜2塩分量/100g換算 約1.6〜2.0g今回のレシピ醤油大さじ1塩分量/100g換算 約1.0〜1.3gk2yora
-
-
-
-
その他のレシピ