離乳食後期~野菜スープでお好み焼き

あかここママ @cook_40242864
野菜スープを使えば作るときに野菜を刻まなくてもすぐ出来ます!
このレシピの生い立ち
子供にお好み焼き食べさせたい!でも野菜刻むのめんどう~冷凍した野菜スープがあったので使ってみました。
よく食べてくれます!
離乳食後期~野菜スープでお好み焼き
野菜スープを使えば作るときに野菜を刻まなくてもすぐ出来ます!
このレシピの生い立ち
子供にお好み焼き食べさせたい!でも野菜刻むのめんどう~冷凍した野菜スープがあったので使ってみました。
よく食べてくれます!
作り方
- 1
冷凍しておいた野菜スープをレンジで半解凍くらいに溶かす。
- 2
ボウルに薄力粉、卵、出し汁を入れ混ぜる。
そこに野菜スープ、納豆を入れ混ぜる。 - 3
フライパンで焼く。
- 4
焼けたら食べやすいサイズに切る。
- 5
レシピID:19982520 の野菜スープを使います。
コツ・ポイント
野菜スープを解凍して水分が多いようなら少し絞って下さい。またそのスープを出し汁の変わりにしてもOK。
納豆以外にもしらす、鱈、ひき肉、野菜もなんでも大丈夫です。色々アレンジして下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【ヨードリップ】ホエー野菜スープ 【ヨードリップ】ホエー野菜スープ
【ヨードリップ】を使って水切りヨーグルトを作るときに出るホエー(乳精)。野菜スープに入れるとコクが出て驚くほどおいしい! KOKUBO -
-
-
離乳食後期~野菜スープ♪手づかみ野菜も! 離乳食後期~野菜スープ♪手づかみ野菜も!
離乳食の基本の野菜スープを作る際、手づかみ用の人参スティックも作れるようにしているレシピです。野菜スープは万能ですよ♪ ❤YUDAIKI❤ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19473066