イタリア料理に便利な簡単ガーリックオイル

★かずmama★ @cook_40241753
面倒なニンニクのみじん切りを作りおきしておくとすご~く便利ですよ。冷蔵庫で長期保存可能。
このレシピの生い立ち
ニンニクをたくさん買ったのでオイル漬け保存して手軽にステーキやアーリオオーリオ、ブロッコリーガーリック炒めを作りたくて。
毎回むいて切るのは大変ですがフードプロセッサーなら手間要らずです。
イタリア料理に便利な簡単ガーリックオイル
面倒なニンニクのみじん切りを作りおきしておくとすご~く便利ですよ。冷蔵庫で長期保存可能。
このレシピの生い立ち
ニンニクをたくさん買ったのでオイル漬け保存して手軽にステーキやアーリオオーリオ、ブロッコリーガーリック炒めを作りたくて。
毎回むいて切るのは大変ですがフードプロセッサーなら手間要らずです。
作り方
- 1
ニンニクの皮を作りたいだけ剥き、フードプロセッサーでみじん切りにする。
少量なら包丁で切っても良い。 - 2
密封容器に入れてエキストラバージンオリーブオイルをひたひたより多目に注ぐ。
あれば鷹の爪を入れる。
冷蔵庫保存。
コツ・ポイント
オイルを入れたら軽く混ぜて空気を抜く。使用時は清潔なスプーンで取り冷蔵庫で保存します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
イタリアンに超便利!にんにくオイル イタリアンに超便利!にんにくオイル
お料理レシピではありませんが、作っておくとイタリアンのお料理に絶対便利です。一度作りおきしたらとってもラクチンな、オススメの一品です。 ケム -
とっても便利✴︎にんにくの保存方法 とっても便利✴︎にんにくの保存方法
冷蔵庫に常備してパスタや肉料理にはもちろん、中華にもすぐ使えて便利。冷蔵庫で長期保存可能、うちでは切らす事がありません。 toraneko3 -
-
-
これは便利☆ガーリックオイル♪ これは便利☆ガーリックオイル♪
にんにくをみじん切りにして、オリーブオイルにつけておくだけ♪冷蔵庫に入れとけば、いつもの炒め物がひと味深くなるよ☆ miwakonkon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19474376