きざみ昆布の炒め煮

モチっコ
モチっコ @cook_40137108

ご飯のお供に☆冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
からだにいいおかずを、自分好みの味で食べたくて☆

きざみ昆布の炒め煮

ご飯のお供に☆冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
からだにいいおかずを、自分好みの味で食べたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きざみ昆布 1袋(27g)
  2. ちくわ 3本
  3. にんじん 小1本
  4. 大さじ1
  5. ★調味料
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1と1/3(20cc)

作り方

  1. 1

    きざみ昆布は水でさっと洗い、水に5分間程つけて戻す。

  2. 2

    ちくわは、5ミリ程の幅に輪切り。にんじんは縦4センチ程にして千切りにし、油をひいたフライパンで中火で炒める。

  3. 3

    ちくわに焦げ目がついたらきざみ昆布を加えて、1~2分ほど炒める。

  4. 4

    砂糖大1、みりん大1、酒大1を加え1~2分ほど炒めたら、水200cc、醤油大1と1/3(5cc)を加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    落し蓋をして、弱火で水分が減るまで弱火で煮る(落し蓋がないときはアルミホイルで蓋をする)。

  6. 6

    水分が減ってきたら、アルミホイルを取り、味をみて薄ければ醤油大さじ1/3~1/2ほど足して炒め合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

●出来立てより、半日、翌日など時間がたってからの方が味がなじんでおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モチっコ
モチっコ @cook_40137108
に公開
2口ガスコンロがあるシンプルで小さなキッチンです。 薄味好きなので、レシピの味付けも基本薄めかもしれません。
もっと読む

似たレシピ