伊達巻寿司バレンタイン・お花見・ひな祭り

BiBiすみれ @cook_40083707
ふわふわの食感で優しいお味、伊達巻きで作った巻き寿司です。華やかな見た目で、おもてなしやお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
海苔を使わずふわふわの食感に仕上げました。
簡単に作れシンプルで美味しい巻き寿司です。
お菓子がお好きでない方のバレンタイン、お花見弁当など、色々な場面で大活躍♪
伊達巻寿司バレンタイン・お花見・ひな祭り
ふわふわの食感で優しいお味、伊達巻きで作った巻き寿司です。華やかな見た目で、おもてなしやお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
海苔を使わずふわふわの食感に仕上げました。
簡単に作れシンプルで美味しい巻き寿司です。
お菓子がお好きでない方のバレンタイン、お花見弁当など、色々な場面で大活躍♪
作り方
- 1
<具材>
小松菜は塩を入れた湯で茹で、細かく刻み、しっかり水分を絞る。カニカマを細かく刻む。2つをマヨネーズで和える。 - 2
<お寿司>
巻きすの上にラップ敷く。酢飯を20cm×12cmの長方形に広げ、1を中央に置き、きつめに巻く。 - 3
<伊達巻>
20cm×20cmの型にオーブンペーパーを敷く。 - 4
★をフードプロセッサーに全て入れ、滑らかな液状になるまで混ぜる。
型に流し、200度のオーブンで18分ほど焼く。 - 5
<仕上げ>
あら熱がとれた4で2を巻く。(伊達巻の余分はカットする)オーブンペーパーで巻いて形を整え冷蔵庫で冷ます。 - 6
両端を切り落とし、8等分にカットする。
コツ・ポイント
※ピンクの酢飯は今回(ID : 19343194)で作りました。または、たらこ、花おすしの素、すし酢に少量のフードカラーを入れて色付けしたものなどでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アボカドと彩り野菜の生ハム巻き寿司 アボカドと彩り野菜の生ハム巻き寿司
海苔の代わりに生ハムを使った洋風巻き寿司☆アボカドやパプリカなどの彩り野菜で見た目も華やか、おもてなしにもおすすめです♪ FUJIのおすすめ -
-
手まりの飾り巻き寿司*おひな祭り・お花見 手まりの飾り巻き寿司*おひな祭り・お花見
春らしく可愛いてまり模様の飾り巻き寿司です。おひな祭りやお花見におすすめ。イースターにもぴったりです。 BiBiすみれ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477584