ロティサリーチキンのリメイク親子丼

クック茶々茶
クック茶々茶 @cook_40195585

コストコのロティサリーチキンを使って親子丼を作ってみました!

このレシピの生い立ち
食べ残したロティサリーチキンが冷凍してあったので、その一部を解凍して親子丼の鳥肉代わりにしてみました!
何して食べようか考えましたが、なんでも卵とじしてしまう性格なので、親子丼しか思い浮かばなかったです。(笑)

ロティサリーチキンのリメイク親子丼

コストコのロティサリーチキンを使って親子丼を作ってみました!

このレシピの生い立ち
食べ残したロティサリーチキンが冷凍してあったので、その一部を解凍して親子丼の鳥肉代わりにしてみました!
何して食べようか考えましたが、なんでも卵とじしてしまう性格なので、親子丼しか思い浮かばなかったです。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 食べ残しを冷凍してあったコストコのロティサリーチキン 適量
  2. 玉ねぎ 大1個又は小2個
  3. 3〜4個
  4. 干し椎茸 一握り
  5. ★熱湯 150cc
  6. ▲濃縮めんつゆ 100cc
  7. ▲お湯 200cc

作り方

  1. 1

    材料は玉ねぎは薄切り、干し椎茸は熱湯を入れて戻して、冷凍チキンは解凍します。
    そして、いつもの濃縮めんつゆです。

  2. 2

    フライパンに薄切りした玉ねぎを全体に敷き、★干し椎茸を戻したお湯と一緒に入れ、▲薄めた濃縮めんつゆを入れて加熱します。

  3. 3

    冷凍ロティサリーチキンをチンして戻し、手や包丁で細かくします。

  4. 4

    玉ねぎに透き通ってきたら、ほぐしたロティサリーチキンを全体に広げます。
    今回はチキンが多過ぎた感じです!(笑)

  5. 5

    チキンも温まったら溶き卵を回し入れます。

  6. 6

    蓋をして30〜60秒加熱して、火を止めて蓋をしたまま余熱で待ちます。

  7. 7

    半熟状態になったら完成です!

  8. 8

    まぁまぁ美味しかったけど、やっぱり普通に生の鳥肉使った方が美味しいから、残りの冷凍チキンは、マカロニグラタンにします!

  9. 9

    マカロニグラタンの
    レシピID:19152124

コツ・ポイント

冷蔵庫にあった卵は、作る前にぬるま湯に入れて常温に戻しておきます。そして、溶き卵を回し入れたら蓋をして30〜60秒くらい経ったら火を止めて半熟状態にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック茶々茶
クック茶々茶 @cook_40195585
に公開
おじさんですが、毎日夕飯作ってます!(笑)冷蔵庫にあるもので、定番料理とクックパッド検索で作るのが得意です!なので、お料理して綺麗で美味しくできたものだけ投稿してます!細かく醤油大さじ何杯とかの味付けはしないで、濃縮出汁つゆで作ってます!甘みのある醤油味は「旨味だれ」甘みの無い醤油味は4倍濃縮出汁つゆで作ります!
もっと読む

似たレシピ