デカっ!長崎茶碗蒸し!~有り合わせで~

りなりよ
りなりよ @cook_40129130

子供~大人まで大好きな茶碗蒸しを、冷蔵庫にあるもので作りました(ホウレン草や三つ葉などが無く、青みは冷凍保存のネギで)

このレシピの生い立ち
気軽に茶碗蒸しをたっぷり作りたくて。具材は有るもので~あさりやエビの冷凍を加えてもよく作ります。
長崎人は茶碗蒸しをレンゲで食べる位たっぷり作ります(うちだけかな…)
出汁を効かせ(椎茸や鰹出汁やあご出汁など)薄口醤油(白だし)でキレイ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

たっぷり3人分
  1. 鶏肉 80g
  2. 生椎茸 3枚
  3. かまぼこ 3~6枚
  4. ネギ(ホウレン草三つ葉) 適量
  5. ★卵 3個
  6. ★だし汁(顆粒だしで○) 3カップ
  7. ★塩 小2/3
  8. ★薄口しょうゆ(白だし) 小3強
  9. ★みりん 小1.5

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り白だしに浸けておく。その他の食材も食べやすく切っておく。

  2. 2

    卵液をつくる。★をしっかり混ぜあわせる。一度濾しておく。(写真は干し椎茸スライスが有ったのでだし汁と具に使いました)

  3. 3

    ①を耐熱容器に並べ入れ、②を縁から注ぎ入れる。(うちは大きな器に3つ。通常の茶碗蒸し器なら6つ作れます)

  4. 4

    アルミホイルでふたをして蒸します。(私はティファールで20分。鍋で蒸すなら15-20分)写真は二人分蒸してます。

  5. 5

    (追加)たまには子供の好きなキャラのかまぼこを使うと喜んでくれます!

コツ・ポイント

【1人前】卵:だし汁=1個:1カップの割合さえ守れば簡単!鶏肉の下ごしらえも白だしにお任せ!染みた鶏肉からいいお出汁も出るのでズボラだけどコレがいいんです。(具材は何でも。必ず入れて欲しいのは鶏肉・椎茸・かまぼこ類。これだけで茶碗蒸し‼)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りなりよ
りなりよ @cook_40129130
に公開
いいね!や沢山のつくれぽありがとうございます!つくれぽを下さる方のコメントいつも見ています!返信出来ずすみません!☆本当に嬉しいです☆アルコール好きなので、飲んべえメニューが頭に浮かんでしまう!・・・掃除買い物お料理毎日です( ☆∀☆)毎日台所に立つので、時短・簡単で美味しいのをモットーに、毎日のお料理か苦にならないようにしたいです!お弁当は日記のような内容ですみません(覚書)(_ _)
もっと読む

似たレシピ