常備菜に♬ひじきの薄味煮

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

ひじきは水で戻さず食感もキープ

シンプルな味付けでとても便利な、我が家の定番常備菜です(*´▽`*)

このレシピの生い立ち
 ひじきが大好きな息子の毎日のお弁当用に常備しているもの。
他の料理に展開しやすく保存性を高めるため、材料も味付けもシンプルにしました。お弁当にはもちろん、夕食のおかずやランチにもとても便利♬ 
備忘録を兼ねてご紹介です(*´∀`*)

常備菜に♬ひじきの薄味煮

ひじきは水で戻さず食感もキープ

シンプルな味付けでとても便利な、我が家の定番常備菜です(*´▽`*)

このレシピの生い立ち
 ひじきが大好きな息子の毎日のお弁当用に常備しているもの。
他の料理に展開しやすく保存性を高めるため、材料も味付けもシンプルにしました。お弁当にはもちろん、夕食のおかずやランチにもとても便利♬ 
備忘録を兼ねてご紹介です(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 乾燥ひじき 20g
  2. 1/4カップ(50cc)
  3. ◎顆粒だしの素 小さじ1/3
  4. ◎酒 大さじ1
  5. ◎みりん 大さじ1
  6. ◎醤油 大さじ1
  7. 米酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはフライパンに入れ、ひたひたに水(分量外)を注いで火にかける

    煮立ったら火を止め、蓋をかぶせて1分蒸らす

  2. 2

    一旦ザルに上げて水気を切り、ひじきをフライパンに戻す

    ◎を加え中火にかけ、混ぜながら水分を飛ばし、最後に酢を加える

  3. 3

    程よく食感も残ったひじきは味付けもシンプルなので応用が利きますよ♬

    混ぜご飯や卵焼きの具等、お弁当にも◎

  4. 4

    塩もみした新玉葱と胡瓜にひじきを混ぜて、マヨネーズを塗ったパンに挟めばヘルシーな和風サンドに♥

  5. 5

    塩とごま油で味付けした人参と蒸し鶏にひじきを和えれば、簡単にナムル風サラダの出来上がり♬

  6. 6

    即席の散らし寿司
    ID : 19473495
    ひとり分がささっと作れてお昼にもお勧めです(o^—^o)

コツ・ポイント

・ひじきは水から短時間火にかけることで、程よく食感が残り、時短にもつながります

・傷みにくくするためにも、調味料を加えたらしっかりと水分を飛ばして下さいね

・冷めたら冷蔵庫へ。4~5日は美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ