お弁当に茶えのき豚バラ肉巻きと彩り卵焼き

にちょっぴ
にちょっぴ @cook_40236343

茶えのきの肉巻きを作った残りの煮汁で人参とピーマンを炒め煮してふんわり卵で巻きました
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずにえのきの肉巻きを作り残ってる煮汁を使えないかと考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人〜2人分
  1. えのき 小袋1袋
  2. 豚バラ薄切り肉 3枚
  3. 塩コショウ 各少々
  4. 人参 1/3本
  5. ピーマン 1個
  6. 3個
  7. *調味料*
  8. ☆だししょうゆ 大さじ1
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ☆美味しい酢 大さじ1
  11. *卵の調味料*
  12. 小さじ1
  13. 片栗粉 小さじ1/2
  14. マヨネーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参とピーマンを千切りにします

  2. 2

    茶えのきは石づきを切り等分にに房分けして、豚バラ肉でくるくる巻き。ぎゅっと握り手の熱で巻き終わりを安定させます

  3. 3

    ☆調味料を合わせておきます

  4. 4

    フライパンに豚肉の巻き終わりを下にして中火で焼き色を付けます。ひっくり返しながら全体に焼き色を付け☆調味料を全部入れます

  5. 5

    豚肉巻きを転がしながら煮詰めます。フライパンに5ミリくらい調味料が残っている位で取り出します

  6. 6

    ⑤の煮汁に細切り人参とピーマンを加え汁気が無くなるまで炒め煮します

  7. 7

    卵と調味料を合わせ水で溶いた片栗粉を加えて混ぜマヨネーズを入れてさらに混ぜておきます
    混ざりきらなくても大丈夫です

  8. 8

    きれいにしたフライパンに卵液を流し大きくゆっくりかき混ぜながら固まってきたら人参ピーマンを入れます

  9. 9

    フライ返しで半分に折り弱火で両面焼きながら形作ります

  10. 10

    蓋をして2分位弱火で中まで火を通します

コツ・ポイント

調味料は各々同量の割合です
えのきの肉巻きをたくさん欲しい時は
調味料を増やして下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にちょっぴ
にちょっぴ @cook_40236343
に公開
子育て時代はクックパッドのレシピに随分助けられました♪子ども達が巣立つと食事作りからも開放されたのですが寂しくもあり、すぐに食べられる簡単なものばかりですが、投稿させていただくようになりました。ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾ご覧頂きありがとうございます♡つくれぽもありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ