ごぼうの味噌漬け

rakuen
rakuen @cook_40051373

切ってお味噌と和えるだけ♡
アク抜き、下茹で不要です。
このレシピの生い立ち
体にとっても良いごぼうを簡単に食べたい。そう思って試行錯誤しました(*^_^*)
ごぼうって寝かせると甘味が出るんですね。

生で食べられるって新鮮でしょ!?
でもとっても美味しいのよ♡

ごぼうの味噌漬け

切ってお味噌と和えるだけ♡
アク抜き、下茹で不要です。
このレシピの生い立ち
体にとっても良いごぼうを簡単に食べたい。そう思って試行錯誤しました(*^_^*)
ごぼうって寝かせると甘味が出るんですね。

生で食べられるって新鮮でしょ!?
でもとっても美味しいのよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好みで
  1. ごぼう お好みで
  2. お味噌 お好みで

作り方

  1. 1

    ごぼうを薄く切ります。

    ↑画像は4歳の娘です。お手伝い中~

  2. 2

    はけ、スプーンなどでごぼうの両面に薄く味噌を塗ります。

  3. 3

    2をタッパーなどに入れ冷蔵庫で保管します♡

  4. 4

    1晩置いたらOK.ずぼらな私はそのまま漬け込みます。味噌の量が少ないので日数が経ってもOK.甘味が出てきますよ~♡

コツ・ポイント

長く漬けたい時は、ごぼうを縦に切り好きな長さにして漬けます。この時は気持ち味噌多めで。
食べたい分だけ切り取りながら漬け込むのです。それも良し。
お味噌は私は1種の時もあれば2種を混ぜる事も。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rakuen
rakuen @cook_40051373
に公開
手ごねパン・料理教室主宰。糀を使ったパン、料理や焼菓子を日々研究中です♪ 食べたもので体は作られる。家族や友人、 周りの方々が少しでも幸せな日々を過ごせますように、その少しでも力になれる料理を日々育めますように。 レシピは随時見直しています。どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ