工程3つで簡単!手羽元の煮込み

ぴかきちりん
ぴかきちりん @cook_40074097

手が込んでそうな煮込み…焼いて煮るだけ~実は簡単です!ごはんにぴったりの甘辛味。作りおきおかずやお弁当にも最適!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた手羽元の煮込みを自分流にアレンジしました。

工程3つで簡単!手羽元の煮込み

手が込んでそうな煮込み…焼いて煮るだけ~実は簡単です!ごはんにぴったりの甘辛味。作りおきおかずやお弁当にも最適!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた手羽元の煮込みを自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽元 10本
  2. しいたけ 5枚
  3. しょうが ひとかけ
  4. ネギの青い部分 10センチ
  5. ★水 300cc
  6. ★醤油 大さじ2
  7. ★酒 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★ハチミツ 大さじ1
  10. ★オイスターソース 大さじ1
  11. ★味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    手羽元の骨にそって、包丁で切り込みを入れる。手羽元がギリギリ並ぶぐらいの鍋で手羽元全体に焼き目をつける。

  2. 2

    手羽元を一旦取り出してキッチンペーパー等で鍋の油や汚れを拭き取り、★を入れてよく混ぜ、火にかける。

  3. 3

    手羽元、しいたけ、薄切りにしたしょうが、ネギを入れ、落し蓋と鍋蓋をして、煮たったら中火~弱火で30分以上煮込んで完成!

  4. 4

    ※そのまま冷まして食べる前にあたためなおすと、味がよく染みて美味しいです。

  5. 5

    ※完成後、熱いうちにゆで卵を入れて時々上下返しながら1日漬け込むと、味付け卵も一緒に出来ちゃいます!

コツ・ポイント

骨にそって切り込みを入れておくと、火の通りが早く、骨からポロッと身が離れて食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴかきちりん
ぴかきちりん @cook_40074097
に公開

似たレシピ