白菜と牛肉の炒め物

greenzebra
greenzebra @cook_40050426

白菜は鍋用に一つ購入してしまうと、あまってしまって困ったりします。主に軸の部分を使う炒め物です。
このレシピの生い立ち
鍋の白菜が、余ってしまいました★
どうしていいか分からなかったので、炒めてみたら案外いけたので、そのレシピを書いてみます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜 5枚
  2. 人参 1本
  3. 牛肉切り落とし 300グラム
  4. 小匙1杯
  5. 小匙1/2杯
  6. 醤油 小匙1/2杯
  7. ごま油(仕上げ用) 小匙1/2杯
  8. オイスターソース(なくても可) 適量
  9. ピーマン(なくても可) 1個

作り方

  1. 1

    白菜の葉は適当なサイズに切って、芯の部分は、斜めにそぎ切りにする。
    人参は火が通りやすいように短冊に。

  2. 2

    牛肉の薄切りに酒にまぶしておく。

  3. 3

    少量の油で、牛肉をさっと炒め、白菜、人参を加えて、一気に強火で炒める。

  4. 4

    塩胡椒とゴマ油、少量の醤油を加えて味を調え、完成。
    塩を減らして、その分オイスターソースに代えてもOK。

コツ・ポイント

簡単ですが、さっぱりした炒め物で、美味しかったです。火を通しすぎないのがコツなのかな。
醤油で味付けしましたが、オイスターソースを使っても美味しかったんじゃないかと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

greenzebra
greenzebra @cook_40050426
に公開
自分のための備忘録だったyahooレシピから移動して来ました。異国の友人に教えてもらったローカル料理や、簡単さを追求する猫レシピ(猫でも子供でも作れる簡単レシピ)を少しづつメモしてます。表記の仕方が違ったり改良したりして、修正をいれることもあります。ご了承ください。明らかに変な所(ex.スパゲッティを書き忘れたことがありました)がありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ