自分でつくる◡̈*♡.°チョコマカロン

*きなこ餅*
*きなこ餅* @cook_40243522

憧れのマカロンを自宅で簡単に(*^_^*)
ぜひチャレンジしてみてください❀
このレシピの生い立ち
初めての時は失敗したマカロンでしたが、試行錯誤のすえやっと安定して作れるようになったレシピです♪
もっと多くの人にマカロンって実は簡単なんだよ〜と知ってもらいたくてこのレシピを載せます◡̈*♡.°⑅

自分でつくる◡̈*♡.°チョコマカロン

憧れのマカロンを自宅で簡単に(*^_^*)
ぜひチャレンジしてみてください❀
このレシピの生い立ち
初めての時は失敗したマカロンでしたが、試行錯誤のすえやっと安定して作れるようになったレシピです♪
もっと多くの人にマカロンって実は簡単なんだよ〜と知ってもらいたくてこのレシピを載せます◡̈*♡.°⑅

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4cmのマカロン22枚分(11組)
  1. ☆マカロン生地☆
  2.  卵白 35g(市販の卵約1個分)
  3.  アーモンドプードルコーンスターチ入りでも全然○) 45g
  4.  粉砂糖 45g
  5.  グラニュー糖 25g
  6.  ココアパウダー  2g
  7. ☆ガナッシュ☆
  8.  板チョコ 50g
  9.  生クリーム 40g
  10.  水飴 5g
  11.  アーモンドプードル お好みの量(約5g)

作り方

  1. 1

    卵白はフォークなどをつかってドロっとしたところが無いよう、ほぐしておきましょう。(大体で大丈夫です)

  2. 2

    アーモンドプードルと粉砂糖は同じ容器で計っておくと洗い物も少なくてすみます(^_^)v

  3. 3

    まずは卵白を泡立てます。ハンドミキサーのスピードは遅めでしっかりと泡立てていきます。

  4. 4

    これは私の家の物ですが、4段階の1・2くらいがベストです。
    低速でやるとキメの細かいメレンゲが出来ますよ(*^_^*)

  5. 5

    または初め高速→メレンゲっぽくなってきたら一番遅いスピードで泡立てても問題はありません。

  6. 6

    白っぽく泡立ってきたらグラニュー糖を1/3いれていきます。
    この後は少し間を空けながら全てのグラニュー糖を入れます。

  7. 7

    最終的にツノが倒れなくなるまで泡立てれば◎。
    なのでグラニュー糖を入れるタイミングは大体で大丈夫です(´▽`)

  8. 8

    つくったメレンゲにアーモンドプードル、粉砂糖、ココアパウダーをふるいにかけながら加えていきます。

  9. 9

    ちなみにこのようにコップなどにふるいたいものを入れてぐるぐると回すととても手早く出来るのでオススメです♪

  10. 10

    そして次は一番大事であり、失敗する原因の一つのマカロナージュという作業に入っていきます。

  11. 11

    まずはゴムベラを使ってボウルの底からさっくりと粉っぽさが無くなるまで【切るように】混ぜていきます。

  12. 12

    粉っぽさが無くなったら、ゴムベラをボウルの側面に押し付けるようにしてメレンゲの泡を潰すように混ぜていきます。

  13. 13

    (12)の作業を何度か繰り返し、ゴムベラで持ち上げるとボトッボトッと落ちる程度まで混ぜます。

  14. 14

    よくリボン状に落ちるまでと書いてありますが、初心者の方はボトッと落ちた生地がだんだんと周りとの境が無くなるくらいが◎

  15. 15

    これはしぼり袋に入れて絞っていく際にメレンゲの泡がさらに潰れていくことを想定した上でこの位の固さをオススメしています♪

  16. 16

    慣れてきた方はしっかりマカロナージュをしてリボン状に落ちるまですると、更に綺麗なマカロンになりますよ!

  17. 17

    マカロナージュは慣れたらどれくらいすればいいか分かるようになるので、少しずつわけながら焼いていくのもいいです☆

  18. 18

    私は直径10mm程度の口金を使っていますが、初心者の方は6mmくらいの物でやると絞りやすいです。

  19. 19

    少し間を空けながら絞っていきます。
    この時シートの下に円を書いた紙などを置くと同じ大きさのマカロンが作りやすくなります。

  20. 20

    絞り終わったら天板の底を叩いて空気を抜いていきます。
    その時気泡が出てきたら爪楊枝で潰してあげると(^^)

  21. 21

    大体で言えば40分ほどですが、季節・天気などで変わるので指で触っても生地が付いてこなくなるまで乾燥させます。

  22. 22

    そして乾燥させている間にオーブンを170度に予熱。乾燥が終わったら170度で1分30秒焼きます。

  23. 23

    その後一度オーブンを5秒ほど開けてから140度に下げて15分焼きます。

  24. 24

    焼き終わったら粗熱を取り、シートから外してマカロンの中心を少しへこませます。
    こうするとフィリングがよく馴染みます♪

  25. 25

    フィリングを作ります。
    鍋に生クリームと水飴を入れ、沸騰する直前まで火にかけます。

  26. 26

    そしたら火をとめ、小さくしたチョコレートを投入。
    そのままよくかき混ぜます。

  27. 27

    よく混ざったらお皿などに移し、マカロンに挟みやすい少し固めになるまで冷まします。

  28. 28

    マカロンに挟む直前にアーモンドプードルを入れてよく混ぜます。
    (アーモンドプードルでフィリングを少し固めにするためです)

  29. 29

    アーモンドプードルを入れると少しザラザラした舌触りにはなりますが、マカロン同士がよくくっつくのでとても安定します!!

  30. 30

    そしてフィリングをマカロンに挟んだら完成☆
    作ってすぐよりも一晩ほど寝かせた後のほうが美味しいです(^_-)-☆

  31. 31

    フィリングを作りすぎてしまっても、アーモンドプードルを入れる前ならパンやスコーンなどに塗ってもおいしいです(^_^)v

  32. 32

    (余談)シトロンマカロンにしたいときは、ココアパウダーの代わりにこういった物にするとできますよ☆

  33. 33

    (余談2)また着色料を入れたい時は、メレンゲを作っている途中に入れてください。

  34. 34

    (余談3)白色のマカロンや、色をキレイに出したい時は天板と同じ大きさに切ったアルミ箔を上に被せて焼くと◎

  35. 35

    ちなみにアルミ箔を被せるタイミングは、温度を150度にして、6分ほど経ったくらいがベストです!

コツ・ポイント

①湿度は特に気にして作ってください。低めの湿度だと成功しやすいです^_^

②大量にマカロンを作る時にオーブンを続けて使用すると、オーブン内がかなり高温になります。その場合焼く時間を2.3分ほど少なくすると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*きなこ餅*
*きなこ餅* @cook_40243522
に公開
趣味でつくっていたマカロンをもっとたくさんの方に身近に感じてもらいたい♡そんな思いでレシピを載せています❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
もっと読む

似たレシピ