作り置きOK!彩り野菜のピクルス

candysarry @cook_40056186
きゅうりが一般的ですが、漬ける野菜は何でもOK!
色々漬けて、是非お気に入りの一品を見つけてくださいね^^
このレシピの生い立ち
色々なお野菜を使うと、お酒のおつまみにも、お弁当にも作り置きしておくと、彩りが綺麗で楽しいと思い、色々加えてみました。
作り置きOK!彩り野菜のピクルス
きゅうりが一般的ですが、漬ける野菜は何でもOK!
色々漬けて、是非お気に入りの一品を見つけてくださいね^^
このレシピの生い立ち
色々なお野菜を使うと、お酒のおつまみにも、お弁当にも作り置きしておくと、彩りが綺麗で楽しいと思い、色々加えてみました。
作り方
- 1
鍋にピクルス液の材料を入れ、さっと煮たてて冷ます。
- 2
しめじは石突を切り落としてばらしておき、プチトマトはヘタをとる。エリンギの場合は、長さを半分にして薄切りにする。
- 3
おくらは塩少々(分量外)をふりかけておくら同士をこすり合わせて産毛をとり塩を洗い流し、ヘタを切り落とす。
- 4
蓮根は5mm厚さの半月切り、パプリカは半分に切って種を取り除き、縦に細切りにする。
- 5
鍋に水と塩少々(分量外)と蓮根を入れて火にかけ、沸騰したらしめじとおくら、パプリカを加えてさっと茹でてざるにあげる。
- 6
保存ビンに③下ごしらえした野菜を入れ、①のピクルス液を注ぐ。
コツ・ポイント
ピクルス液の材料が多いですが、スパイスは全部なくても、また他にお好きなものを加えてもOKです。
彩りを考えて複数の野菜を同時に漬けると、食べる時も楽しいし、漬けている保存ビンを眺めているだけでもかわいらしくてテンションが上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!セロリときゅうりの即席ピクルス 簡単!セロリときゅうりの即席ピクルス
市販の調味酢を使って、ピクルス液を作る手間を省略。お好みのハーブ&スパイスを加えれば即席ピクルス液の完成です candysarry
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19485625