鰆の餃子☆カレーマヨ風味

tricotraye @cook_40053261
中身はカレーマヨネーズで和えた鰆です。お肉のあんと一味違ったヘルシーな餃子♪
このレシピの生い立ち
鰆をただ焼いたりする以外に何か食べ方はないかと思い、餃子の中に入れてみました。カレー粉の風味で魚臭さを感じません。マヨネーズでコクをプラスしました。青じその代わりにニラなどを入れても美味しいと思います♪
鰆の餃子☆カレーマヨ風味
中身はカレーマヨネーズで和えた鰆です。お肉のあんと一味違ったヘルシーな餃子♪
このレシピの生い立ち
鰆をただ焼いたりする以外に何か食べ方はないかと思い、餃子の中に入れてみました。カレー粉の風味で魚臭さを感じません。マヨネーズでコクをプラスしました。青じその代わりにニラなどを入れても美味しいと思います♪
作り方
- 1
鰆は中骨があるときはその部分だけカットする。(真ん中の部分)
- 2
1cm幅くらいに切ってからさらに角切りにする。全体に塩・こしょうを軽く振ってまぶす。
- 3
マヨネーズとカレー粉を合わせて良く混ぜる。
- 4
2の鰆、細かく切った青じそとともに良く混ぜる。
- 5
適量を皮の真ん中にのせ、片側半分に水(分量外)を塗って端からひだを寄せながらくっつける。
- 6
隙間ができないよう指でしっかり押さえてとめる。
- 7
フッ素加工のフライパンに隙間なく並べ、餃子の1/3くらいまで湯を入れて沸騰させ、弱めの火で蓋をして蒸し焼きにする。
- 8
水気がなくなってパリッとしてきたら蓋を開けて全体にごま油を回しかける。きれいな焼き色がついたら火を止める。
コツ・ポイント
餃子を焼くときは油をひかずにお湯を注いで水気がなくなってからごま油を入れます。
具材はお好みでチーズなどを入れても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19485968