簡単♪離乳食後期〜 海苔巻(恵方巻)

madey
madey @cook_40210713

使える食材も増え、何を作ればいいか悩みがちの離乳食…
手軽に色々な食材を食べさせましょう!
今回は節分にも使える海苔巻!
このレシピの生い立ち
離乳食が進んできたとはいえ、まだ海苔を噛み切るのは難しいはず。
でも節分を少し味わってほしいな…と思い、刻み海苔やゴマを使った海苔巻にしました。
本来、恵方巻は切ってはいけませんが、離乳食なのでこの点はご容赦を…

簡単♪離乳食後期〜 海苔巻(恵方巻)

使える食材も増え、何を作ればいいか悩みがちの離乳食…
手軽に色々な食材を食べさせましょう!
今回は節分にも使える海苔巻!
このレシピの生い立ち
離乳食が進んできたとはいえ、まだ海苔を噛み切るのは難しいはず。
でも節分を少し味わってほしいな…と思い、刻み海苔やゴマを使った海苔巻にしました。
本来、恵方巻は切ってはいけませんが、離乳食なのでこの点はご容赦を…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 軟飯 80g
  2. ツナの水煮(鰹節や鮭でもOK) 15g
  3. きゅうり 5g
  4. 刻み海苔 適量
  5. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    巻き簾の上にラップを敷き、軟飯を広げる。

  2. 2

    1の上に皮を剥いて刻んだきゅうりとツナを乗せて、手前から巻く。

  3. 3

    2を馴染ませるため、冷蔵庫で冷やす。(出来れば30分程度)

  4. 4

    半分は刻み海苔を、半分はすりごまをまぶし、軽くなじませてから切り分けて完成!

コツ・ポイント

工程3で少し休ませると、ボロボロしにくくなります!
軟飯を食べる後期の後半・完了期向けのメニューになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
madey
madey @cook_40210713
に公開
初めての子育てに悪戦苦闘しつつ、大好きな料理に勤しんでますw離乳食レシピはよく食べてくれたメニューを中心に掲載しています。少しでも誰かのお役に立てれば幸いです!
もっと読む

似たレシピ